dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はもう少しでロボットの大会にペアで出なければならないのですが、もう1人のペアが嫌です。

実際、私はそのもう1人のペアに無理やりペアを組まされています。プログラミングもしたことないし、大会についてもよく分かっていません。

だけど、ロボットの大まかな組み立ては私がやったり、自分なりに頑張って調べてプログラムを作ったり、準備や片付けも私が多めにやりました。
なのに、その子は『自分が8割やった』や『あいつは特に何もしてない』などと、他の人に言いふらします。本当に嫌です。

大会放棄してやろうかと思ったけれど、親に大会に出ることを言ってしまったし、多分もうエントリーもしてしまったと思うので後戻りできません。

どうすればよいでしょうか?

A 回答 (6件)

学校のイベントなの?


僕は学校でイジメられたので、修学旅行も文化祭も体育祭も地獄だった。
嫌な奴が複数人いると 流石にだめだが、一人だけなら 家族に相談し、「アイツとペア組みたくない! 違う人に変えてよ!」とハッキリ文句言おう。
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0

どうなんだろうねえ。



自分で努力してほとんどやったと思い込んでいるのかもしれません。(質問者さんが)

ごめんね。
質問者さん目線の文章なんで、実際にどのようなことが行われているか客観的に判断できないのです。
ひょっとすると質問者さんの勘違いで、実はパートナーが細かい調整や事前準備や打ち合わせをすべてやっていたなんてこともあり得ます。

・・・

それでもまあ、質問者さんもそれなりに努力をしているのです。
努力の結果はまだ分かりませんが、努力の過程は無駄になることは無いでしょう。

次の目標として、そのパートナーとの付き合い方を掲げることを薦めます。
好きになれというわけではありません。
波風を立てない関係を築きましょうということです。
……そのためには自分がどう変わる必要があるのかを考えましょう。
これ、実は社会に出ると嫌でも考えさせられることです。
今なら失敗してもダメージは少ない。今のうちに練習しときましょ。
努力の過程を学ぶのです。
がんばれ。
    • good
    • 0

心配ないよ、うまく機能して、プログラミングや苦労したことを聞かれた時に答えるか答えないかで、どちらに主権があるか分かります。



本当に苦労したなら、次回の参加は、別の人と組めば良いのです。
また、あなたのプログラムの苦労は、あなたの人生に行かされるので、あまり喋らない事です。自分の力として蓄えておきましょうね。

きっとあなたの苦労を喋る場所が出てきますよ。
    • good
    • 0

>ロボットの大まかな組み立ては私がやったり、自分なりに頑張って調べてプログラムを作ったり、準備や片付けも私が多めにやりました。



これはあなたが得たものです。これから先にも役立つ、とても大きなものを獲得しました。

それに対してパートナーはどうでしょうか?

>その子は『自分が8割やった』や『あいつは特に何もしてない』などと、他の人に言いふらします。

何か得たように思えますか?
むしろ損しているのです。あるとして一時的に周辺から「あなたはすごい」と思われる程度のことです。

また、パートナーガそんなだったから、あなたは自身が成長する、或いはやったことのないものへ取り組むことが出来たのはプラスです。

>多分もうエントリーもしてしまったと思うので後戻りできません。

そうですね。だから、先に書いたような心持ち、、信念をもって挑みましょう。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!気持ちが楽になりました!頑張ってみます!

お礼日時:2021/12/17 07:57

相方をロボットにすればよろしゅうございますわ。


大丈夫、あなたのスキルなら今から開発しても間に
合いますわ!!
私、心から応援させて頂きますわ。なのでこちらを!!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

この歌、好きでございますわ!!
ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/17 07:59

君に勇気があるなら仕返ししてやれ


俺なら大声で
「あれ?!何もしてなかったのに大会は出るんだね!」っていうよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
見返せるようなプログラムが組めるように頑張っていきます!

お礼日時:2021/12/17 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!