dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長距離走

長距離走る時は、最初本気で走ってみんなと差をつけて、ペースを少し落として一定のまま走る。

最初はダッシュせずに一定のペースで走って、後半ペースをあげてゴールする。

の、どちらがいいですか

A 回答 (3件)

楽なのは、後者です。



一定のペースは遅くて良いし、それよりちょっとペースを上げた後半でいいんでしょ?

一方、最初が本気の場合は全力に近いでしょうし、後半追い上げられるという心理的プレッシャーもかかります。

追いつかれて、ガンガン抜かれるのもイヤでしょうから、必然的にペースを落とす余裕はなくなります。

その結果、完全にバテてしまって、みっともない結果に陥ります。
    • good
    • 1

カッコ良いのは後者です。



ゴール前でバテている人達を追い越していけば拍手喝采です。
    • good
    • 1

先行逃げ切り型の方が楽だと思います。


先行して大きな差をつけて、ゴールまでは抜かされまいと一生懸命頑張ることです。
そうすれば勝てます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!