プロが教えるわが家の防犯対策術!

家の照明について

よく電球色と昼白色は混ぜない方が良い(見た目的に)とお聞ききしますが、1Fと2Fの廊下は昼白色。階段だけで電球色にするのも変ですかね??

A 回答 (3件)

「変」か「変でない」かという視点ではなく「使いやすそうか」、「違和感なく使えそうか」という視点で考えられるとよいです。


階段と廊下が隣接しているなら「昼白色の1階廊下を歩いて電球色の階段をあがって昼白色の2階廊下へ進む」という使用していることをイメージした際、それをどう思うかです。気にする人もいるでしょうし、特に気にしない人もいるでしょう。
で、質問者様やそのご家族はどうなのか・・・です。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
"違和感なく使えそうか"についてとても参考になりました!いろんな視点から考えて決断し、後悔がないようにする努力はしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/24 15:26

見た目だけの問題なのであなたの好みだけの問題です。


私は並んで別の色を入れてますよ。確かに変ですが、だからどうだと?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私だけの好みと言えばそうかもしれませんが、いろんな方の意見を聞いた上で、私がどう考えるかと思いました。それによって好みも変わるかもしれませんので。

お礼日時:2021/12/24 09:08

はじめまして



電球色と昼白色にはそれぞれに良さがありますので、全てどちらかに統一するのは難しいと思います。

私が手がける住宅では作業を行う場所(キッチン等)や明るさを重視する部屋(倉庫等)は昼白色、廊下・階段やリビングは白熱色とすることが多く、食事の場は食材の演色性も考慮して電球色と昼白色の器具を併用させることが多いです。
(ex.小型のダウンライト2個を電球色・2個を昼光色とする、異なる色味のスポットライトを設ける、等)

廊下と階段のように、連続する空間で色味を分けるのは見た目(空間性)も気になるものと思われますが、目(神経)が疲れそうな感じがします。
双方の色味を使うのであれば、間接照明を昼白色としてダウンライトやブラケット照明器具を白熱色にするなど、少し工夫をされた方がよいかと思います。

ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました!
見た目だけではなく、目の疲れなど、他にも気をつけるべき点があり工夫が必要という事ですね。

お礼日時:2021/12/24 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!