アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理科レポートで二酸化炭素や環境問題について調べている中学生です。
石油や石炭などの化石燃料は光合成によって作られた有機物の一部が有機物のまま地層に埋もれ、長い年月をかけて温度や圧力の影響をうけ変化していったものだとはわかりました。
ということは、有機物を持つ生物と変化を受ける条件と時間がそろえば石油はできる、ということですよね?
ではなぜ油田は中東に集中しているのですか??
中東地域が有機物が石油になりやすかったからなのでしょうか??
考え方が幼稚ですいません。どなたかわかりやすく説明お願いします!!
あと、多少難しくてもいいので化石燃料が出来るまでの詳しい変化についての説明もできればお願いします・・・!!

A 回答 (3件)

レポートということでヒントだけ。



「プルーム理論」
「アラビアプレート」

地質学の観点から調べるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

き・・・厳しいですねっ(汗)
でもこういうキーワードを知らなかったのですごくありがたく思っています!!
検索の結果難しいサイトが多かったのですが、自分なりにがんばって解釈してまとめたいと思います。
すばやい回答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/03/16 20:41

日本って石油大国らしいんですよね。

聞くところによると…

参考URL:http://3.csx.jp/senkaku/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Σ(='□'=)
私もその話、どこかで聞いた覚えが・・・!!
もし本当に資源が日本側に大量に存在しているなら、それを中国に根こそぎ取られる事はなんとしても防ぎたいですよね ヽ(`Д´)ノ
にしてもなぜ日本政府はだいぶ前からわかってたのに放置したんでしょう!?なぜ今中国に対して然るべき処置がとれないんでしょう・・・
拉致問題にしろ、イラク自衛隊派遣にしろどうも日本政府の対応には疑問が残ります。日本の高校生の半数しか「自分の国を誇りに思って」いないのもそういうところに原因があるのではないでしょうか・・・↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000 …

お礼日時:2005/03/16 20:56

専門家ではないので詳しい説明も根拠も説明できませんが・・


多分、石油は世界中の至る所に有ります。
しかし、石油を地上へ取り出す時に必要なコスト(お金)が一番安くなる所が中東だっただけだと思います。
事実、アメリカ・中国などにも有りますし、日本にも少量ですが一部石油が出ます。
海底油田も有りますが、コスト的に中東と比べると高すぎて売れないのではないでしょうか?
ちなみに日本近海にも豊富な鉱物資源が深い海底に豊富に有ると聞いていますが、コスト的に高すぎてそれを使ったエネルギーは誰も利用しない結果になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コストも関係してくるんですか…
石油もれっきとした『金儲け』なんだなぁ…って印象をうけました。
回答ありがとうございました。
初めての利用だったもんでこんなにも早く答えてもらえるとは思ってもいなくて感動しております( ;∀;)

お礼日時:2005/03/16 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!