dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ついこの前、席替えをしました。
隣の席の男子は二学期の最初のとき一回だけ席が前後になったことがあった子です。
前は私が話したことに笑ってくれたり、よく話してくれました。
でも今回はそっけないです。
授業中に隣の席の人と意見交流する時間が度々あるんですが、
必要最低限のことを話すとすぐ前を向いてしまいます。
私はいつも笑顔で接しているんですが、この席になってからその子が笑ってくれません。
目は合わせて話してくれるんですけど…
その目も笑ってない気がします。

私のクラスは少し変な席で、私とその子は隣の席だけど班は違います。
隣の席の私には笑わないのに、班の女子たちとはめっちゃ楽しそうに笑いながら話しています。
私が何かした覚えは全くありません。
前の席替えしてから一切関わってないですし。

その子とは仲良くしたいと思ってます。
どうしたら仲良くなれますか?

A 回答 (3件)

No.1の回答者の方と同感です。



以前は仲良く話ができた。他の女子とは話をするのに、あなたには素っ気ない。
あなたのことが好きなんだと思います。
「思春期あるある」だと思います。
あなたのことが嫌いならば、逆にもっと口数が増えると思います。
「うっかり変なことを言って嫌われるのが恐い」という気持ちから口数が減ってしまっているのでしょう。
思春期は難しいお年頃です。

来月はバレンタインデーもあるので、小さいチョコにメモを添えて渡してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

良くあること。


仲良くなりたいなら他の時間に話してみては?
    • good
    • 0

その子はあなたを意識してるのかもー良いように考えてね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています