プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

確定申告

昨年長年勤務した(派遣先)企業を体調不良で退職し(4月上旬まで勤務)貯金していた金で食いつなぎ、年末2ヶ月短期派遣で終わりました。

それで年末短期派遣の派遣元に年末調整で前職の源泉徴収票はどうしますかと尋ねたら、個人で確定申告して下さいと言われて(年末調整には間に合わないからと)今回e-taxする予定ですが。

前職の源泉徴収票には特別障害者1人扶養に記入していて
年末短期派遣は書くのを忘れて源泉徴収票見てしりましたが書いてませんでした。
詳しくは
1 特別障害者(知的障害者)は入寮している兄で無職

2 国保税は私が払う

3 税金対策のため入寮している他町の住所に移してある

この場合確定申告するのに前職の給与所得と障害者欄をそのまま申告すればいいですか?
それとも年末短期派遣の源泉徴収票の障害者欄の無記入に従った方がいいですか?

所得税で嘘はかけないので悩んでます

A 回答 (4件)

結論から言えば、確定申告で全ての


必要な申告をすればよいのです。

確定申告がファイナルアンサーなのです。

1の障害者控除の申告は問題なくできます。
障害者控除は、
①障害者     27万
②特別障害者   40万
③同居特別障害者 75万
申告がありますが、
同居でなく、障害等級1級なら、
②特別障害者で申告できます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

お兄さんの扶養控除の申告も必要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
年齢によって控除額が変わります。

2の国保は、社会保険料控除に追加できます。

3の具体的な内容が分かりませんが、
非課税世帯の各種優遇制度の利用ということなら、
何も問題ありません。

この中に特に噓偽りはないんでしょう?
制度を正しく理解して、確定申告で
上記の所得控除をしっかり申告すればよいです。

がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございました
頑張ってみます。

お礼日時:2022/01/30 19:48

こんにちは。



 派遣元に提出された「給与所得者の扶養控除申告書」で、前職では兄を特別障害者の扶養親族として記入していたが、年末短期派遣の派遣元では記入していなかった、ということでしょうか?
 
 「給与所得者の扶養控除申告書」に記入した内容は、年末調整に反映されますが、年末調整を受けなかった場合は、「一旦、チャラ」になります。
 確定申告をされる際は、「再度、仕切り直し」になりますので、特別障害者の扶養親族に該当するのでしたら、申告されればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですか
検討してみます。

お礼日時:2022/01/30 19:47

>3 のため入寮している他町の住所に…



税金対策って、どういうことですか。
具体的に何を考えて多町の施設を選んだのですか。

>前職の源泉徴収票には特別障害者1人扶養に…

前職といったって、去年のうちなんでしょう。
だったらそれはご破算で、大晦日の現況で判断します。

去年の大晦日現在で
・兄の「合計所得金額」が38万以下。(無職なら言うまでもないが)
・あなたと「生計が一」
・兄は他の者の控除対象扶養者等になっていない
を全部満たすなら、扶養控除と障害者控除を申告することは可能です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>2 国保税は私が払う…

それは分かりましたけど、施設の入所費もあなたが払い、身元引受人などにもなっているのなら、住所は別でも「生計が一」と認められます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>それとも年末短期派遣の源泉徴収票の障害者欄の無記入に…

年末調整をしていない源泉徴収票で、所得控除に関する事項は無視すれば良いのです。
前述のとおり大晦日の現況で判断するのです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます
検討してみます。

お礼日時:2022/02/02 18:28

確定申告の、収入金額等-給与 の欄には、


それぞれの源泉徴収票通りに記入してください。

そこから漏れた分を、
所得から差し引かれる金額-該当項目欄 に追加記入すればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
検討してみます。

お礼日時:2022/02/02 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!