プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飼っている金魚のエラが赤くなってあまり動きません。
ランチュウと水泡眼の2匹を20Lくらいの水槽で飼っていますが、2匹とも元気があまりなく、ランチュウはエラが赤くなっていました。
考えられる病気と治療法を教えてください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

画像があればハッキリしますが、画像が添付されてませんので、


推測にて回答する事になります。この回答が間違っている事もあ
ります。その時はご容赦願います。

可能性がある病気としては、エラぐされ病があります。初期段階
では尾びれや胸びれが白くなり、その後に充血や出血が見られる
ようになります。その充血等がエラに移り、エラ蓋が腫れ、エラ
の色が黒っぽい赤になります。これが重症となるとエラが欠けた
りして死ぬ事もあります。
初期段階であれば餌に薬を混ぜて食べさせる事も出来ます。ただ
エラぐされ病だと判明した訳ではありませんから、とりあえず塩
浴(1Lの水に0.5%の塩を溶かして水槽に入れる方法)で様子
を見られてはどうでしょうか。
もし本当にエラぐされ病なら、フレキシバクターやカラムナリス
等による感染症ですから、体に小さな傷があると傷から発生しま
す。基本的な水替えを実施し、水温の急激な変化を避ける工夫が
必要です。水温の急激な変化に対応するならサーモ付きヒーター
を入れて水温を一定にします。

その他の病気としてはエピスティリス病、トリコディナ病等があ
ります。これらは検索して調べて下さい。
    • good
    • 0

追記



家でなっことなかったから忘れてた…

エラのあかみ… ヘルペス? 上記で治療可

充血、内出血ならエロモナスや穴あきかな? 
上記治療方法+ 観パラ エルバージュ グリーンFゴールドリキッド 等の治療薬で薬浴
※私は魚に色が付いたり逆にくすんだり落ちたりするの嫌だから観パラ使ってたけど、薬の効果が強く末期なら毒になるし、透明だから薄い濃ゆいの判断つきにくいって意味ではすすめない(-ω-´ )ぷぃ
    • good
    • 0

情報が少ないので一概には言えませんが…



もし寒い部屋や冷気がくる場所等に置き水温が10℃付近又はそれを下回ると身を守るために冬眠状態に入ります
元気に…(冬眠を解く)しようと思えば毎日少しずつ水温を上げ20℃位まで上げてあげれば元気になれます

もし病気の可能性があるとしたら対処法は水温を25〜30℃まで徐々に上げキープすると金魚自体の免疫力も上がり初期の場合それだけで治る可能性も…
ついでに病気の治療、予防のため水に対して0.5%のにがり等余計な成分の入っていない塩を入れ塩浴を
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!