アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。教えて下さい。
今回、エラ病と転覆病が重なってるような気がします。どのような治療をすればよいでしょうか?
飼っている白ちゃんが病気になってしまいました
今日休みで朝起きて普通にエサやりました、10じごろ。
しばらくして外に出てみると、
白ちゃん(オランダ獅子頭ロングテール)が転覆して浮いてました。去年の10月から譲り受け、外バルコニーで、緑水で冬越しできたこです。3月中旬ごろ、冬越しあけの水替え三分の二して、また先日、かなり緑水が濃くなってたので、三分の二水かえしました。プラ舟60リットルで、ランチュウくんと二匹で飼ってます。
このこ(二歳半です)は体が大きく泳ぎも下手で浮き気味のこだったので、(購入した人は病気になったことがない、と言ってました。譲り受け時、二歳)
一瞬かな、と思いまたもいちど見に行くとやはり転覆。
よく見るとエラから、頭部のほうにかけて、赤くなってます。(透き通った赤ですが、全体的に赤みを帯びてます)
これは、転覆だけではなく、エラ病も併発してるかもしれない。と思いあわてて、エラあたりに塩をすりこみ、0.5パーセントの塩水浴。そして、23度に温度調整して室内でバケツで様子を見てますが、
息も絶え絶えです、転覆もしたまま、ひっくり返って赤身も増してるような気もします。
気持ち、グリーンFゴールド(粉)も少し入れてます。
今、全水替えしました。同じ条件で。半日たち水の匂いがすごかったので。
何かいいアドバイスがありましたら、教えて下さい。
今まで病気になってしまった金魚をグリーンFゴールドや塩水浴で救ってあげれたことがありません。
明日には死んでそうで怖いです。わたしも、気を受けるタイプなんで、朝から鬱々としています。
明日は仕事なので、夜帰り、生きてたらまた、1日後の全水替えをしたいと思ってます。水表面外にお腹が一部でてるので、他のかたのを見て水面にラップを、して乾かないようにしています。温度調整できるヒーターで23度にしています。
エロモナス菌だと、25℃以上は、菌が活性化すると見たので。エラの動かし方がかなり、元気ないので、これは転覆の治療をしたら、いいのか、赤いのは病気の治療をしたらいいのか分からず、とりあえず上記治療を施してます。アドバイス宜しく御願い致します<(_ _)>

「金魚が、エラ病か転覆病かどちらか分かりま」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    きつい物言いですね、
    今まで治せたことないのは、塩水浴とグリーンFゴールドで、です。なので、10年長生きさせた人から聞いた病気になったら患部に塩をすりつけるは、初めてしてみました。本日1日経った水を全冠水。水温は、25→26度へ。 バケツから衣装ケースに移しました。昨日夜から本日家に帰るまではラップはしてなかったので、やはり、空気に触れた部分が真っ赤に爛れてました
    ラップは、教えてgooで、同じような質問してる人が乾燥してるお腹の炎症を鎮めるためにラップで治ったと書いてたからです。もう少し優しい物言いはできないのでしょうか?国語とか。
    他の方からの回答をいただきたいので、写真が荒いと言われたので1番最初に移したばかりの写真を載せます。品種は、オランダ獅子頭ロングテールです。今は、ラップは、わたしも動きにくそうだと感じてるのでなんとか、空気に触れてるお腹を爛れさせない方法を模索してます。

    「金魚が、エラ病か転覆病かどちらか分かりま」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/14 00:13

A 回答 (1件)

質問文は分かりづらい、写真も荒い。

それでは良い回答は来ませんよ。まずは国語から学び直してはいかがでしょう。

「エラあたりに塩をすりこみ」「救ってあげられたことがありません」
何も学んでないですよね。ロクな知識を持たず「病気かも」と慌てて塩だのクスリだの乱用して悪化させているだけでしょう。それは「治す」というより「殺している」だけです。

「水面にラップを」
それだと水面から酸素が溶け込まず窒息しますが、それすら理解してないのですか?

ウチの金魚、熱帯魚も病気になったことはありますが適切な治療をしていれば死ぬことはありません。
質問文から見るに、アクアリウムの「基礎中の基礎」から学び直した方がよろしいかと。そもそも生き物飼育に向いてなさそうにも捉えられますがね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!