アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさんは、インターネット社会においての
コミュニケーションについてどう思いますか?
作文のお題なのですが…なかなか書き出せなくて。
ヒントのようなものでもいいので教えてください。

A 回答 (6件)

現代を生きる私達にとってインターネット社会は生まれた時から身近にある当たり前のものです。



調べ物、友人や家族との連絡などインターネットの環境無しには生きられないと言っても過言ではないほど生活に浸透して居ます
…のように前置きした上で

まず利点、メリットをあげる
例えば
遠隔地の人との連絡が容易
多くの情報が得られ拡散も早い


そしてデメリットを挙げる
正しい情報かどうか見分けるのが困難
一度流れた情報は簡単に取り消せない、誹謗中傷、リベンジポルノなど

その上で どのような点に注意して自分は利用すべきなのかを書く

そうすればバランスの良い作文になると思う。
    • good
    • 1

「すごい」という言葉ですね。

    • good
    • 1

「みなさん」ではなくて、「あなた」がどう考えるのかを書くんですよ。



「何も考えられない」なら、そう書くしかないですよ。
ウソを書いてもしょうがないでしょ?
    • good
    • 2

一番身近なのはLINEですね。


LINEは、単語、短文、一言程度のやり取りなので、それに慣れてしまうと、きちんとした会話・コミュニケーション、文章が苦手となります。
文章が書けない、語彙力が貧困、言葉が思いつかない人が少なからずいるのはそのためです。
「毛づくろいコミュニケーション」と言いますが、表面的・表層的なやりとりに慣れているので、サラッとした関係性に居心地の良さを感じるようになります。
したがって、ちょっと突っ込んだ内容や会話は居心地を害すると判断して、「発信者」も「受け手も」右往左往して結果的にコミュニケーション不足・・・いわゆるコミュ障の要因となっていきます。
    • good
    • 1

江戸時代の手紙は


江戸から京都までこのくらいかかった

料金はこのくらいだった

手紙を届けるのは飛脚を使った
遠ければ途中で交代の人に渡した

どういう時に手紙を出していたのか
大事なようだったのか

しかし今では・・・

インターネットそのものだけではなく
私たちも昔の人と比べてどう変わってきたのか
    • good
    • 1

インターネット登場以前のコミュニケーションを調べてひかくしてみては

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!