プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親の財産の相続に関して自治体や商工会議所等、税理士さんに無理で基本的なことを相談できる機関はありますでしょうか。親の総資産は自宅を含め6000-8000万円程度だと思われます。税理士さんも全く知らない方にいきなりお願いして親の通帳いきなり見せるのも心配ですのでいちど無料相談でお会いしてこの形なら信頼できると思ってから依頼をかけたいと思っております。皆さんはどのようにして税理士さんを探したりなさるのでしょうか。子に資産が少ないため突然の相続税等であたふたしないように親がなくなる前にできることなどアドバイスをいただければと思います。

質問者からの補足コメント

  • 無理→無料

    の変換ミスでした。申し訳ございません。

      補足日時:2022/02/06 20:37

A 回答 (6件)

いま、正に相続やっているものです。


無料相談の機関はないとは思いますよ。。

せいぜい、自治体の弁護士無料相談とかでしょうか。。
具体的に何を聞きたいのか?ということが分からないと。。。。ここですね
。。

ーーーーーーーーーー
実際死ぬと10か月以内に相続税の納期限が発生します。
その前に3か月以内の相続放棄。と裁判所に対しての「伸長の申し立て」が必要かどうか。

ご両親が他界されて、戸籍謄本を集めて、何人の相続人がいて、総資産がいくらになるのか?金融機関、不動産、株式、多々。
隠し子が居たのか、バツ1、2で隠し子お子様居たのかなどなど全て把握した後から実際の動きです。

彼ら「士業」も暇じゃないんで、司法書士でさえ1時間1万円前後です。ま、弁護士でも同様です。

只より高い物はない。これ一択です。自称無料なんちゃら、なんて怪しくて自分なら利用しませんし、自治体の30分無料弁護士相談も当たり障りのない相談程度です。詰めては不可能ですし。過去数回経験済みです。裁判の為ですね^^結果1時間1万円の本相談を2回ほど行いました。^^

一応、東京司法書士会無料相談
https://www.tokyokai.jp/consult/free_consult.html

ーーーーーーーー
「お会いしてこの形なら信頼できると思ってから依頼」とお考えのようですが、そう考えている暇はない。これが現実ですね。夜職なら昼寝ないで動けばそれでいいだけですが一般的には有給休暇を取って動きますよね。。

1日なんてあっという間。かつ金融機関が動いているのは9時3時ですからね。。
仮に都市銀行さんの口座をお持ちなら窓口で聞いてみてもいいかとは思います。サックリ「相続時の手引き」みたいな冊子、10ページ程度のマニュアルはもらえます。これは勿論無料です。

ですが、契約は契約です。契約の為の無料豪華マニュアル本です。
https://www.mizuho-tb.co.jp/toukousouzoku/index. …

お金のことはお金のプロに聞け。と思いますよね・・・普通は。
だったら、いつもご贔屓にされているお近くのメインバンクが宜しいと思います。

ただ、間に人が入って動けばそれなりに金額は動きますから。m(_ _)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切なご回答ありがとうございます!お忙しいところ親身になってくださりありがとうございました。たくさん助言してくださり大変ためになりました。

お礼日時:2022/02/06 20:45

相続対策って金がある人がやることなので無料相談はありませんよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切なご回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/06 20:37

お住いの地区の税理士会支部に「相続について具体的な相談を受けてくれる税理士を探している」と伝えれば、支部会員で相続税専門の税理士が見つかります。



なお、

相続が争続になった場合には弁護士が専門、相続税の専門は税理士、相続財産の所有権移転登記専門は司法書士です。
司法書士は相続問題の相談は受けてくれますが、相続税については専門ではないので、責任分担がわかってる司法書士なら、へたに相続税について口にはしません。
相続財産の登記時に遺産分割協議書が必要ですが、司法書士が作成するのがベストです。税理士は遺産分割協議書の内容で相続税が無駄に負担増にならないかどうか判断する程度です。

税理士を見つける悪手は「相続に強い税理士を紹介します」という「税理士紹介業者」から紹介を受けることです。
紹介業者は税理士から紹介料を取るため、税理士の実入りは少なくなる点。
全国税理士会連合会は「税理士紹介業者からの顧客紹介を受けるのは税理士法に抵触する」と明言してる点。
信頼できる税理士の探しかたは冒頭で述べたとおりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切なご回答ありがとうございます!大変ためになりました!

お礼日時:2022/02/06 20:39

「家族が死んだときに読む本」で検索すれば参考になります。

m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切なご回答ありがとうございます!検索してみます!

お礼日時:2022/02/06 20:40

NO1です。

あ、補足です。税理士さんでも相続に不得手も居ます。
自分の場合は待ったなしで動いたので、たまたま掴んだのが相続に弱い税理士さんでした。

結果、法務局に書類持ち込み「あーー、この遺産分割協議書使えないよw」ってw失笑。結果、若い司法書士さんにお願いして再度土地に対しての遺産分割協議書を作成してもらいました。m(_ _)m

ご参考までに。m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切なご回答ありがとうございます!相続に注意弁護士さんを見つけるところから始めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/06 20:48

それなりに面倒な相続のことなら、弁護士さんですけどね。



相続問題に強い弁護士さんはいますよ。

最初は、そういうところの無料相談からです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切なご回答ありがとうございます!相続につよい弁護士さんの無料相談を探してみようと思います!

お礼日時:2022/02/06 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!