dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

進研模試が返ってきました。
偏差値が47でした。
国語 44.9
数学49.4
英語49.1
(偏差値)
です。
いつも模試はこのぐらいです。
模試の勉強方法が分からなくて、勉強はせずにいつも模試を受けてしまっています。
もう少しで高二になるのに、この点数はさすがに低すぎると思います。どこの志望校も受かる気がしません。

友達の成績を見せてもらったら偏差値55くらいあって、とても悔しいです。

私は将来獣医か動物看護師になりたいです。
今のところ第1志望は岡山理科大学大学 獣医学部です。本当は第1志望よりもっと高い偏差値の大学に行きたいんですが、高望みし過ぎだと思っています。
今はこんなに低い偏差値ですが、偏差値60を超えないと行きたい大学に行けません。

最近さすがに点数取れて無さすぎだと思って数学の基礎問題精講を買って取り組んでいます。
半分くらい終わりましたが、定期テストの勉強や小テストがあってなかなか出来ていません。

模試の勉強方法と模試が返ってきたとき、効率よく復習する方法を教えてください。

やってみて実際に模試の偏差値が上がったと思うことも教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (1件)

今は、高校何年生ですか?高校の偏差値はどれくらいですか?それによって変わります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は高一です。
高校の偏差値は55です。

お礼日時:2022/02/18 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!