プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この春大学に入学予定の母親です。
大学生が通学に2時間はありでしょうか?
神奈川県から東京圏内です。
バイトや部活にも入りたい様です。
経済的には厳しいですが、下宿を検討した方が賢明でしょうか…因みに息子は建築学科です。勉強も一年生から忙しいでしょうか…詳しい方アドバイス宜しく頼みます。

A 回答 (6件)

通学中 1時間は座って行けるようなら なんとかなると思う。


座っていればスマホ見ながら色々調べたり遊んだりできる。
通学時間が全くの無駄になることはない。

最初の1年は 特に勉強に集中しないと 堕落しやすい。
東京は遊び所満載で 迂闊に家から離すと 糸の切れた凧のように飛んで行ってしまうかもしれない。
通学で縛っておくのも手だと思う。

で 1年間の中で 下宿なら場所を考えて 部活に入るなら先輩が卒業したりもするのだから 色々聞くこともできる。
2年以降 しっかり単位が取れるようなら 通学30分圏内での下宿も考えても良いかと。
特に学生の住む下宿となると 人間関係も重要になってくるので 良い意味での繋がりをしっかり持てる友人関係を持ちたいところ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
もの凄く参考になりました。
本人今までとても真面目にやってきただっただけに親元から離れ糸の切れた凧状態になるのは、私も気になるところの一つでした。
焦らず一年間様子を見るのもありかなと思えました。
ただ先月家族がコロナ感染し自宅療養期間などで自宅に缶詰めにさせてしまい、高校最後の授業を受ける事も出来ずかなりストレスも溜まっていたせいもあり、本人とても精神的に荒れてしまい、反抗期の兄弟とやり合ったり、私が支度しておく食事も一切食べなくなったりしたのもあり、自立させる時期なのかな?とか迷っています。
生きていると悩みは尽きませんね…

お礼日時:2022/02/17 08:39

本人次第では?


母親のあなたがあまり介入しないほうがいいと思うけど。
通学は路線で快適度が大きく変わるからね。
まずは始業にあわせて朝の時間帯と夕方の時間帯と、移動させてみたら?
私も自宅を出てから大学の門までは実質2時間かかったよ。

神奈川県から都内、朝にラッシュがあれば落ち着いて読書なんてできないよ。
とりあえず通学させて無理なら下宿など一人暮らしを考えたら?
何も今すぐ決めなきゃいけない話じゃないでしょ。
あなたがいるなら帰宅してメシを作る必要もない、一人暮らしとは炊事、洗濯、掃除、買い物、ゴミ出し含む身の回り、全部自分1人でするわけで、その無駄な時間を考えたら通学の時間なんて容易いことだ。

学生側にメリットがあるとしたら、親の目を盗んで○○とか☓☓など(笑)自由にできること。

建築学科?
1年次と2年次は専門課程の他に一般教養があると思う。
工学部でも高校の延長で英語など外国語があるのでは?
あと、大学は第2外国語があると思う。
つまり、2年次までは一般教養で必修科目が多くある。
単位は落とせないからね。
(翌年以降に再履修すれば大丈夫だが)

バイトは無理とは言わないが、なぜ建築学科に進んだのか自問自答するといい。
学部はたったの4年しかない。
今は就職活動で3年次から動くでしょ。
4年次の卒論に入るまでにテーマも決めて研究室も決めるわけ。
その短い期間でいつでもできるバイトに大切な時間を浪費してもったいないと思えないのかね?
時給ナンボのバイトをするために入試を突破して建築へ進むわけじゃないでしょ。
どうせするなら専門に関わるところだろう。
自分が卒業後に何をしたいのか、それを見極めることもできる。
設計事務所なら丁稚奉公(笑)で事務所の実務や所長のスキル、大学では学べないクライアントとの渉外交渉をリアルに学ぶこともできる。
建築は生活と背中合わせのため日本中、世界中を旅行して、各地の生活習慣や様々な建築物を見るのもいい。
金属工学など他の学科の学生は実験とレポートに追われると聞く。
建築では専門課程や卒論に入らないと実験は無い。
だが製図や様々なテーマでのレポートは多いよ。
今、振り返るとあれもこれもすれば良かった、との後悔ばかりだ。
(留年すれば時間が作れるけどねw)
    • good
    • 2

通学列車で座れれば、2時間は問題ないと思います。

うまく使えば、そこで読書や勉強ができます。
部活はコロナが終わるまで厳しいでしょう。(大学によるかと思いますが)工学部は講義数が多い上に実習などがあり、2年生の後期からは部活への時間はあまり取れなくなるかと思います。
その内に様子を見て一人暮らしを経験させて、親離れさせるようにしてはいかがですか。
    • good
    • 1

このコロナ禍、部活は停止状態です。


基礎疾患なし、ワクチン2回接種の10代で死者が出ました。
これをほとんどの若い人は軽症で終わる、と楽観視の種にできるか、です。
大学生バイトは飲食店が多いですから、これも求人は減っています。
コロナに関しては、先はもうしばらく見えません。

それに片道2時間以上掛けて通学する人は珍しくありません。
家賃が安いところを選んで、通学1時間、という状態になったら一人暮らしは無意味ですしね。
    • good
    • 1

アリですよ。

分かって受験したのは本人です。仕事でもそのくらいの通勤している人は沢山居ます。通学やめて下宿させて、家賃生活費で最低10万以上の仕送りと学費の負担が可能なら一人暮らしさせましょう。
バイトで補えなんていまのこは無理です。特に建築は実験や実習があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
本当に仰る通りだと思います。
実験や実習ですか…建築はかなり忙しい学部なんですね?
部活もやりたいそうですが、そんな時間もないくらいでしょうかね…私は専門卒で主人も高卒で地方公務員しており両親共に大学経験なくて少し戸惑ってます。

お礼日時:2022/02/17 07:27

学校に寮はないんですか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ちょっと調べてみます。

お礼日時:2022/02/17 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています