dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故日本で犯罪を犯すのは男が多いの?
日本の男女の刑務所の数を見たら明らかですよね?

A 回答 (7件)

日本だけじゃないですよ。


世界中ですよ。

統計があるなら「17世紀王政時代のフランス」「すごい男尊女卑の激しいアフリカの小国」とかですら、どこでも同じ。
犯罪加害者の7~9割は男です。
唯一違うのは売春だけ。

これは犯罪や攻撃性を研究する学者なら全員認める事実です。

つまり、男女で生まれつきの性質に違いがあって、そのために犯罪加害者の過半数は男に偏るのだろうと考えられています。


この事実が気に入らず、「女は男に頼ればいいから」ということを言う男性もいますが…。
コンセンサスを無視した感情論は脇に置いておくべきでは。

話を戻しまして、
では男性の性質の何が犯罪者になりやすくさせているか?には諸説あります。

しかし、結局のところ、男性が女性より攻撃性が高いこと、攻撃性が強い=他者への共感性が低い傾向を持つこと、
女性が産む性であることから、男性は上昇志向が強い性質を持つこと、
これらが要因の多くを占めるのではないかとも考察されています。

なぜなら、この結果、

・自分(たち)が上位にのし上がり、上位を独占するため、得をするために他者に対し攻撃的になりがちで、攻撃をよりためらわない
・自分(たちだけ)がルールから逸脱するのをためらわない

(個人的な観察でなんですが、最近気が付いたことがあります。
 都市部の横断歩道を見ていると青信号で大勢の人が渡ろうとするときにある傾向があるのに気が付きました。横断歩道から大幅にはみ出て渡ろうとする人がたくさんいるのですが、その99%は男性なんです。そのため車両の通行を邪魔していても、自分が早く渡れるのなら気にならないようです。)

・実は感情的、非常に感情的なのですが、その情緒は偏っていて、怒り、(自分に得をさせなかったという)恨み、怯えなどの感情が特に強く、衝動的
これは乳幼児の時期から存在する性差だという示唆があります
・女性より短期の勝負に強い、集中力・行動力ともに高いという特徴を持つが、これが逆に将来自分が後悔するような行動を感情的に行うという長期的視野の狭さに繋がる
・共感性が低い=他者がどう受け止めるかの客観性を持ちにくいことから、認知の歪みが大きくなりがち
(例:あの女は痴漢されるのが好きなんだ。だから俺が痴漢してやったのに、警察に突き出すとは約束破りだろう、などのような)


こうした傾向の差が観察されるからです。
    • good
    • 4

日本に限りません。



犯罪の大部分は男が犯します。

これは世界的傾向です。


男が多い理由。

1,男性ホルモンが多い。
 男性ホルモンが多いと、闘争心
 や攻撃性が強くなります。

2,社会で活動しているので
 時には、悪事を働く必要性が
 出てくる。
 悪事を働くチャンスも多い。
    • good
    • 2

……実は日本だけではないんだな。


他の国も似たような状況です。

多様な環境に慣れない人が犯罪を犯すようです。
女性と比べて行動範囲が広いことから、男性に犯罪を犯す人が多いのかもしれません。
    • good
    • 1

こういう記事がありました。


https://www.mag2.com/p/news/152042/3

ホルモンや遺伝子の影響、というお話です。
    • good
    • 1

生活見渡してご覧。

すぐに理由はわかるよ。犯罪の理由から考えてもいい。
    • good
    • 1

男性に経済的な負担がのしかかっているからです。



女性の犯罪は、かなりの部分まで「恋愛のもつれ」で経済的な要素があるにしても「美人局」的なものが多いです。つまり「男から金を引っ張れればよい」わけで、犯罪をするほどではないことも多いです。

さらに、女性には生活保護などがすぐに適用されます。
    • good
    • 0

男の犯罪者は女の4倍だそうです


https://www.mag2.com/p/news/152042
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています