プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エンジニアは実は文系の方が向いてると言われました。
それって何故なのですか?
ITって理系の分野じゃ無いのですか?
近年文系からエンジニアになる人がすごく多いですが、文系に合う仕事なのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

一時期は、プログラマーって時代の花形であって、「先生!」って呼ばれたりして、憧れの職業だった時代がありました。


でも、いつのころからか、3K,5Kのお仕事と思われたり、根暗、オタクの集まりなんて揶揄されたりするようになりましたね。
「プログラムが分かると、出世街道から外れるから、社内教育では頑張らない、分からないほうがいいよね?」
「プログラマーになると、女性にもてなくなるよね!」
なんてのが、マンガに書かれたりして、情報系をめざそうとする人が減った結果なのかな、なんて思ったりしました。
プロ野球とか、サッカーなどでは、その職業で成功して大儲けという人がいるけど、海外では多いが、日本では、プログラマで大成功!なんていう人の成功談なんて、ほとんど目にしないし。

まあ、本人の気概の問題もあるでしょうが・・・。
    • good
    • 1

けーすけハンドボールしか勝たん

「エンジニアは実は文系の方が向いてると言わ」の回答画像15
    • good
    • 1

とりあえず、蒲田のネクストウェアはクソ

    • good
    • 1

嘘ですよそんなの


だからクソみたいな
SESが、生まれるんだよ
日本のitは終わりだと思います
    • good
    • 1

ITのエンジニアと理解した上で回答します。



回答の結論としては
本来理系であるべきだが、日本は理系不足でやむを得ず文系を教育・採用している
という感じだと思います。

理系で情報工学系ならプログラミング言語の1つも学んでいるはずですが、文系新卒SEなどは半年くらい掛けてその辺りの研修をしています。

プログラマーとSE・ITコンサルでいうと後者は文系が特に多いイメージですが本来であればこちらも理系から多数出てほしいのが本音だと思います。

やはり数学をきちんと理解している人の開発力やロジカルな考え方は強力です。
    • good
    • 1

日本ではいつから「エンジニア」というのは「ITエンジニア」限定になったのでしょうか。

機械工学技術者も電気工学技術者も土木技術者も建築技術者もすべてエンジニアなんですけど。文系の人が橋や回路を設計できるとはとても思えませんけど。
    • good
    • 0

昔、インド人のプログラマさんたちと仕事しましたが、かなわないなあ、なんて思いましたね。


彼らはしっかりと情報処理とか、開発について学んでいましたね。
文系でも通用する日本だから、IT業界がこんな状態になったのでしょうね。
    • good
    • 0

ITエンジニアは、顧客と打ち合わせして提案書書いてプレゼンテーションするといった仕事も担う。

一流企業の管理職クラスがずらっと並ぶ会議室で臆せず自分のペースに巻き込まなければならないのだ。文系でないと全然務まらないと思う。コンピュータ周りは協力会社と呼ばれる下請けに外部委託すりゃ済む話。品質管理・コスト管理・納期管理・労務管理などなど納品までにはやることたくさんある、どれも文系のね。
    • good
    • 0

実際のところ、ITエンジニアとして必要な知識は仕事を始めてからでないと身につきません。


大学の学部卒や修士卒くらいの知識なんて何の役にも立ちません。
本気でIT分野でやって行こうと思うのなら、文系であってもスタートラインは全く同じです。
    • good
    • 2

そんなこともないと思いますけれどね…。



画像処理とか、複雑な演算系であれば、絶対に理系の方が向いています。


でも、世の中の開発環境って、そこまでのものはなかなか有りません。
文系出身の私でもファームウェア開発が出来る程度です。

ガチ演算系の分野でなければ、理系寄りの文系でも出来るのです。

そうなってくると、
重要なのは、顧客の話を聞く力、顧客の意図・真意を読み取る力、「良い塩梅」というものを見極める力が大事になってきます。

「エンジニアは実は文系の方が向いてる」という人は、そういう部分を見て言っているのかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!