アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この電流計は、ここに含まれていない50A75mVシャントで動作する必要があります。
とアナログアンペア計の説明がありますが、75mVシャントとは75mV以下での動作してくださいという意味ですか?
たった75mVなんですか?

A 回答 (2件)

電流を測定するときは、電流が流れる回路(配線と思えばよい)をいったん切って、そこに電流計を差し込まなければなりません(交流では回路に挿入せずクランプ式で測定することも可能です)。



ですが電流計にも内部抵抗があり、電流が流れる回路(配線)に抵抗(内部抵抗)を挿入すると、その程度によって流れる電流の大きさが変わってしまうので、その抵抗値はなるべくゼロに近いほうがいいわけ。

そこで電流計を回路(配線)に挿入する代わりに、抵抗値がなるべくゼロに近い「シャント抵抗」なるものを挿入し、シャント抵抗の両端に発生する僅かな電圧を高感度の電圧計で測定するようにします。

「50A75mVシャント」という意味は、その「シャント抵抗」に50Aの電流が流れたとき(=回路(配線)に50Aの電流が流れたとき)に「シャント抵抗」には75mVの電圧が発生しますよ、という意味です。25Aの電流が流れたときは37.5mVの電圧が発生するわけです。

ですから、「この電流計」(たぶん中身は高感度の電圧計のはず)で「シャント抵抗」の両端に現れる電圧を測定すると、50Aの場合は「この電流計」の指針は50Aと表示されたところを示すはずです。

言い換えると、「この電流計」で75mVの電圧を測定したときは、指針が50Aを指すことになります。75mV以上の電圧を測定すると、指針は振り切ってしまい、その程度が大きすぎると「この電流計」を損傷させることがありえます。
    • good
    • 1

これを使えってことだと思います。


https://item.rakuten.co.jp/sotenco/a13091200ux05 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!