dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗濯は基本部屋干しなのですが外で干した方が良いですか?

A 回答 (8件)

お住まいの環境にあわせて見てください

    • good
    • 1

風が当たるので外干しの方が良いでしょう。


但し、近くに煙突から煙をモクモク出している工場や交通量の激しい幹線道が有る場合は、
外干しが良いとは必ずしも言えませんが。
また、花粉が多く舞う季節や黄砂が来る季節も外干しは考えた方が良いでしょうね。
部屋干しでも簡単な換気よりサーキュレーターや扇風機の首振り弱運転などで空気を
動かした方が良いです。
    • good
    • 2

部屋干し、外干し、どちらも一長一短ですね。


場合や時期によって。
私も、やはり基本部屋干しにするしかないです。
外出先で、洗濯物の心配をしたくない方を取りました。
年に1回くらいは外に干したいですけど。
    • good
    • 0

太陽光に含まれる紫外線は殺菌力が絶大で


大腸菌、腸チフス菌、赤痢菌、ブドウ球菌、白癬菌
などをブチ殺し、薬物を使わなくとも臭いがとれる

日光消毒推奨
    • good
    • 0

紫外線にあてた方が殺菌にもなりますし、干したものもホカホカするので、基本は外干しの方が良いですよ。

    • good
    • 3

基本的には外で干すべきだと思います。

乾きの問題だけでなく太陽光に当てると言う意味もあるでしょうし。
    • good
    • 0

晴れの日は渇きが早いですね。

    • good
    • 0

花粉が多いときはよしたほうがいい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!