プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

契約書を読んでからサインするオペレーションになってないのが当たり前なのをどう思いますか??

例えは沢山ありますが、例えばスマホの契約に行った時「契約書読んで頂いてよければサインをお願いします」と何回かサインさせられますが、その間にスタッフはスマホを用意してたりします。
しかし、実際には契約書を読むには物理的には2日くらいはかかりそう。

例えば量販店などでクレジットカードやポイントカードなんかを店頭募集してる時、その場ですぐに作れて作ったその日になんかポイントが使えるみたいに謳ってるけど、契約書を読むにはどんだけ頑張っても5時間くらいはかかりそう。
しかしそれを見越したオペレーションになってない。

こんなのダメですよね??

A 回答 (4件)

その通りですね。


係争問題にまでなった時には
読む時間も無かった・・・が通るようですね。
ですから、「後で読んでおいて下さい」と言う意味だと
解釈されれば良いかと思います。

それでも読みませんね・・・。
    • good
    • 0

2日も5時間もかからないと思うが(せいぜい1時間)、理解できない頭の持ち主なら、何時間読んでも理解できないだろうね。



>「契約書読んで頂いてよければサインをお願いします」
「こことここがわかりません」とか「読むのに時間がかかるので続きは明日にします」とか言えばいいでしょ。
なんなら「要約して説明してください」と言いなさい。

私は会社で監査をやっていたので、「契約書は即決せずに法務部を通してから契約しなさい」と言ってました。(最近はAIが自動判定してくれるそうだけどね)
    • good
    • 0

ダメですね。



例え、読んだって、法律の素養が
無ければ、あまり意味がありません。

こういうのは、責任逃れに利用されて
いるだけで、
非現実的です。

だから、近年、是正の方向で
進められています。

消費者契約法などがその例です。
    • good
    • 0

そういう人はその場でサインしないで、もう一度きてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!