プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昔から、業界では有名だったといいます。
ということは、これまでは、みんな知らないふりをしてきたわけですよね。
それが、なぜ今、一部の映画監督の性加害が報道されてるのでしょうか?

しかも芋づる式に次から次へと...
今まで、なんで問題になってなかったの?
me too運動とかさんざんあったというのに

個人的には、そういう監督の作品は、今後もしあっても
観たいと思えません

A 回答 (4件)

いつもの便乗商法です。


話題に上がったらそれに便乗、テレビ報道も便乗、マスコミも便乗、ついでに視聴者や世間も便乗…って話です。というかそれっていつもの事ですよね…何にも知識のない人が見せかけ正義感溢れる批判をやりだしてそれが誹謗中傷につながり謝罪会見やら業界活動自粛となって終わる。

いつもの自己満足溢れる世の中の摂理です。こんな世の中だからネット環境も似たり寄ったりになったんだろうなぁとか思ってみたり…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ていうか、もしかしたら「炎上商法」なのでしょうか。
オッサンたちの破綻した内面が生み出す映像作品を
性加害という今さらな事件でアピールして炎上させるという。
だとしたら、ものすごい変態だと思いますね!

お礼日時:2022/04/06 08:25

そんなこと昔からあった、作品見ればわかるだろ、あんなの全部芸能商売、みたいな訳知り顔で腑抜けた事を言う人より現実の問題として考える人が増えたから、でしょう。



破綻した内面が作品に反映するのは良いですけど、生身の人間に加害するのは話の次元が違います。

私は園子温はわりと好きで彼の映画は半分以上観ていますが、未見の作品は今後もう観る気になれないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>破綻した内面が作品に反映
あ、そうなのですか。世界にわざわざ公開するようなものではないですね。

お礼日時:2022/04/06 08:05

>個人的には、そういう監督の作品は、今後もしあっても


>観たいと思えません

相談者は榊英雄や園子温作品を一作も見ていませんよね。
二人共性文化とバイオレンスが作風で、自ら脚本と監督を手掛けるので、
作風と実態が同じだったところで業界人や視聴者は驚かないし、
二人とも20年くらい映画を作り続けているヒットメーカーなのに、相談者さんは一度も見る機会がない作風なので、今後も見ることはないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いや、どんな作風か知りませんけど
そんなしょうもない作品は今後もみたくないですね。

お礼日時:2022/04/06 07:12

時代の変化じゃないかな?



昔はそれこそ、大御所が権力を使い不祥事を揉み消したり
テレビ局やディレクターに圧力を掛けたりと言った事は
普通に行われていたのかもしれません

ただ、近年は、そう言った事はセクハラやパワハラになり
社会的にもコンプライアンス違反として普通に問えますし
何より、ツイッターやインスタグラムと言った発信ツールで
あっと言う間に拡散します

文字通り、大炎上なんて事にもなる訳で
そうなれば、事務所としても揉み消す事は出来ません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>テレビ局やディレクターに圧力を掛けたり
圧力をかけた人も、もみ消した人も同罪だと思います。

お礼日時:2022/04/06 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!