アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

"I have a father" て、変ではないですか? "a" は要りませんよね?

父親が二人、居る事なんて、無いですからね?

A 回答 (15件中1~10件)

このaの場合1人2人という数字を表しているのではなくて、単に「父親」がいますということなので変ではないと思います。


特定の人を指して説明するならtheをつけるとか、自分の父親のことなら大文字で始めるとかしますし。
    • good
    • 1

兄弟とは違い、父・母に have を使うことはあまりないです。



家族構成を紹介する時は、次の文が定番です。
There are three people in my family; father, mother, and me.
    • good
    • 1

英語のことはわからないけど、母親が離婚して再婚すれば父親は複数いてもおかしくない。

    • good
    • 3

>I have a father.


確かに変です。
私には父がいますなら、
I have father.
でよいですが、
あまり言いませんよね。
父は当然いるものですから、
生きているとか、
どこどこにいるとか、
まして、
I have a father
と来るなら、
どんなお父さん?
が続くニュアンスです。

I have a father who I must nurse.
私には、介護しなければいけない
父がいる。
って感じです。

いかがでしょう?
    • good
    • 1

でも"I have no father"「父親はいない」はあり得ますよね。


それに対しての"I have a father"です。fatherは加算なので無冠詞は出来ません。
    • good
    • 3

aが無くなると、本源,源と言う意味になります。



I have father=私こそ父親の本源。
    • good
    • 1

では、この文(↓)は変ですか?



I have a father who is always there for me.
    • good
    • 1

これは常にこのスキームに従って機能します。



I have +「a / an 」+ 可算名詞
私には父親「が」います。

I have + 不可算名詞 (「ひとつの〜、ふたつの〜」言えない場合)
私は時間あるよ。
    • good
    • 3

>"I have a father" て、変ではないですか? "a" は要りませんよね?


>父親が二人、居る事なんて、無いですからね?


というより、"I have a father" も "I have father" も変です。イエス・キリスト以外は誰にでも父親がいるのだから。

父は死んでない、生きてます、と言いたいのなら、"I have a father" ではなく "I have father" でもなく、"My father is alive" と言うべきでしょう。
    • good
    • 1

ネイティブの英語が「そうなっている」のであれば、「変じゃないか、要らないのじゃないか」と頑張るより「何故必要なのだろうか」に考えをめぐらせたほうが建設的だと思いますよ。



さて、本題ですが、確かに生物学上基本的に "I" には一人しか父親はいません。ですが自分に限定しないのであれば地球上は父親で溢れかえっています。その為、その溢れかえっている父親たちのうちの一人、と言う考え方で可算名詞になります。

例えば "I have a father who loves to watch baseball(私には野球観戦が大好きな父がいます)" のように少し限定したとしても「野球観戦が大好きな父親」と言う存在は少なくないでしょう。

ですので父親は英語では可算名詞になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A