dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ禍のなか、県をまたいでの移動はしない方がいいですか?
 母が亡くなって3年になります。私は九州に住んでいて、姉が関西に住んでいます。母の葬儀以来、姉は九州に帰っていません。4月半ば姉が母の墓参りの為帰ってきます。また、コロナウイルスが感染拡大の兆しがあります。姉の帰省にあたりどんな事に注意したらいいですか?また、姉の期待を見合わせた方がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 誤字がありました。
    「姉の帰省にあたりどんな事に注意したらいいですか?」

      補足日時:2022/04/07 06:05

A 回答 (3件)

一緒に食事をしない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/10 07:26

普段やっていることと変わりません


密をつくらない、ソーシャルディスタンスを守る、会話中はマスクをつける、手洗い

また、帰省前に参加者は行動管理をきちんとすることも大事だと思います
帰省一週間前くらいは人混みに行くようなことをしない、人から病気を移される可能性を極力減らしておけば、お互いの安全が守られる可能性が格段に増します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/10 07:26

マスク、手洗い、消毒、三密を避けるでしょう。



最近、尾身会長は人流ではなく人数だと言われますから、移動は大丈夫でしょう。乗り物内は窓明け走行や空調でいいのですが待ち合わせ場所が密だったりしますから、危ない所もあるでしょうから、三密を常に意識する事が大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/10 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!