dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで親は186cmの超絶スタイルなのに僕は163cm65kgつむじはげの三冠王おまけに72cmの短足なんですか?
姉も145cmで悩んでるしほんとこの世界は残酷

A 回答 (6件)

母方の遺伝を引き継いだのでしょう。

遺伝的には半分だったのですが、残念でしたね。人間の体を形作る、約60兆個の細胞。その一つ一つの中心に、小さく折り畳まれ収まっているのが、われわれの「設計図」ともいうべき遺伝子です。

「遺伝は、人間のあらゆる部分に関わっています。もちろん環境次第でその現れ方には個人差が生じますが、体の特徴や病気だけでなく、心の様々な働きも、遺伝によって左右されるのです」

こう語るのは、慶應義塾大学文学部教授で、遺伝と環境の関係を専門とする安藤寿康氏である。近年、安藤氏の言葉を裏付けるような、驚くべき研究成果が相次いで発表されている。

2010年に米国ニューヨーク州立大学で行われた研究では、ある特定の型の遺伝子を持つ人に、不倫、そして「一夜限りの恋」の経験が多いという結果が出た。実は、この遺伝子は、興奮や快感をもたらす脳内物質「ドーパミン」に関係するもの。遺伝子のせいで、思わず「不倫の快感」を求めてしまう—そんな人も世の中には確かに存在するというのです。

「『体は遺伝だが、心は遺伝ではない』と考えたがる人は少なくありません。しかし、心も脳の働きの表れである以上、顔つきが親に似るように、親からの遺伝によって影響を受けるのは当然なのです。

 たとえば、知的能力も遺伝の影響が大きい。脳の中で知能に最も関係が深い前頭葉の表面積や厚さ、密度は、約80%は遺伝の影響を受けます。環境に大きく左右される学童期の成績でさえ、遺伝の影響がおよそ50%と最大の要因になっている。どんな子でも勉強さえすれば東大に行けるかというと、残念ながらそう甘くはないということです。

 IQ、つまり分野を問わず頭を使うことの得意・不得意も、およそ60%前後が遺伝の影響を受けると考えられています。しかも、年齢を重ねるほど遺伝の影響は大きくなっていきます」

 幼い頃は神童と呼ばれた人が、大人になるとすっかり普通の人になってしまった、という話は珍しくない。歳を重ねるにつれ、人は親から受け継いだ運命に沿って生きるようになる、ということなのだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

152cmでめちゃくちゃ低い訳では無いのに…
170あってよくない?

お礼日時:2022/04/26 04:11

身長の遺伝率は70%ぐらいですから、


残りの30%に
入ってしまったんでしょう。

それともお母さんが不倫したとか。

欧米では、他人の子とは知らないで
育てている父親は5%ぐらい
いるそうです。
    • good
    • 0

成長期に、夜更かししたり、適度な運動をしてきていなかったのかな?



学生なら、まだ間に合うから試してみて。
    • good
    • 1

あなたがご生誕を迎えられる前年まで、お母様には


間男がいたんですわ。
それしか考えられませんわ。
一度、お姉さまと一緒にDNA鑑定なさると良いですわ。
そうすれば、あなた方の本当のお父様が分かりますわ。
ホントですわ(涙)…
    • good
    • 0

隔世遺伝なんじゃないですかね?



貴方の子供は超絶スタイルなのかもしれません
    • good
    • 1

仕方ありません。

現実を受け入れましょう。
他でアピールできることを探してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!