プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。
回答ありがとうございます。



「かごめかごめ かごのなかのとりは 
いついつでやある よあけのばんに
つるとかめがすべった
うしろのしょうめん だぁ~れ」。 



この歌って「怖い歌」なんでしょうか?

A 回答 (2件)

私が聞いたのは夜明けの晩に


鶴と亀(おめでたいもの)が滑った=流産した
後ろの正面だあれ
の瞬間に、後ろに水子の霊が出るというものでした

ただ、これが必ずしも本当の由来かはわかりませんよ
本当は怖いみたいにあとづけしたほうが面白いからそれが伝わっただけかもしれませんし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

こんにちは。
回答ありがとうございます。



そうですね。
でも、こう言う所が「民俗学」の
面白い所。

お礼日時:2022/05/01 13:58

かごめ」は籠女と書いてお腹に籠を抱いているような女=妊婦を示し、「かごの中の鳥」とはお腹の中にいる子供を示す。

その妊婦の家は相続争いで争っている最中で、1人でも相続人の候補が増えることに快く思わないものもいた。出産予定日もそろそろというある夜明けの晩、階段を降りようとした妊婦は誰かに背中を押されて落ちて流産してしまった。自分を落とし子供を殺したのは誰だという母親の恨みの歌という説である。「かごめかごめ」の陰謀論ではこの説が有力。

かなり諸説あり。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

こんばんは。
回答ありがとうございます。



やっぱり、怖い歌だったんですね。
「童歌」って、案外、怖い内容の歌が
多いと聞きますよね。

お礼日時:2022/04/30 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!