プロが教えるわが家の防犯対策術!

履修登録期間外での履修登録の取り消しは、「頑張ろうと思ったけど、途中からついていけなくなった」とかどんな理由でも、注意されるんですか?

A 回答 (8件)

履修登録期間外での履修登録の取り消しはできないと思います。

その代わり、きちんと今年度が終わるまで、その科目の授業を受け、レポート提出または筆記試験を受験、単位取得することをお勧めします。

逆の場合は、翌年度、再履修になります。

履修登録の際、よくシラバスを読んでから決めるべきでしたね。
    • good
    • 1

#1にあるように、通常、理由の如何を問わず、取り消しはできません。


成績評価が不可になるだけです。
現在ではほとんどの大学でキャップ制があり、無責任な履修登録を抑制することがその目的の一つです。なので、そういったことを認めると、キャップ制の意味がなくなってしまいます。
    • good
    • 0

「履修取消申告期間外」の書き間違いであれば『取消できませんよ』と注意されるでしょう.



大学側が起こした事故に無過失の学生が巻き込まれて入院して科目受講不能になったくらいのとんでもない事情ならば,大学との示談の条件の一部として期間外取り消しが入るかも.
    • good
    • 1

そりゃそれができたら、真面目に履修する気のない人たちが殺到して撮りたい人が取れない可能性とかも出てくるからね。



とはいえ現実的には撮りすぎてブッチする授業とかあれば当然落第するので記録は残ります。しかし、大学は外部に出す成績表に単位取得できなかったものまでわざわざのせて、卒業生の評価を落とすメリットはないので、通常そうした落とした授業は履修からなかったことになります。内部の進振りなどの制度での点数計算は知りません。
    • good
    • 0

「履修登録期間外での履修登録の取消」が可能かどうか、取消可能だとしてその理由を問われるかどうか、すべて大学のローカルルールです。

ここで一般を聞いても意味がありません。ローカルルールなので。
一般的には、指定期間外の登録取消は不可能ですけどね。途中でやめたければ自分で勝手に出席を取りやめて、出席不足で不可となるだけです。
    • good
    • 0

大学生は大人ですから、履修登録期間外での履修登録の取り消しはできないのが一般的です。

「頑張ろうと思ったけど、途中からついていけなくなった」のであれば、別に履修を取り消さなくても、履修したけど不合格だったという取り扱いになるだけです。
    • good
    • 2

何の問題もありません。

よくあることですし、全て自己責任の範疇のことですから。それに、直接、卒業の基準や判定に関わっている訳でもありませんから。仮に、関わっていても、自己責任ですから、いい大人に対し、周りからとやかく言われることはありません
    • good
    • 0

何も注意されませんし,取り消しもできません。

単に0点がつくだけです。僕ら教員を通しても無理でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています