dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

5ヶ月の娘のママです。

最近抱っこの常態でも、あやすとこちらを見てにた~っと笑ってくれる事が多くなり、首がしっかりしてきたんだ~と実感しています。
そこで疑問があるのですが、抱っこの状態(太股に娘を座らせる)で、名前を呼んでも全く振り向きません。
ガラガラには反応はあります。
あやせば見ます。
娘を抱っこしながら、主人と会話している私の方をじーっと見ます。
視線は娘から合わしてくる時はありますが、たまにですが、私からあわせようとするとかなり迷惑そうな目をする時もあります。

ですが、娘が寝ている常態で私が名前を呼べばさっと振り向きます。

名前を理解しているのではなく、音に反応しているのかな?と思うのですが、でも何故、抱っこしている時は振り向かないの?と思うのです。興味がないだけなのかと思ったりもするのですが・・・。

知的な面で少し心配です。
ちょっと解らないことなので、経験者様教えて下さい。

A 回答 (4件)

5ヶ月ですよね~。


お名前はまだ理解してないと思います。
お母さんの声に反応するくらいで、どんな言葉で呼びかけても振り向くときは振り向くし、おもちゃなど他のものに興味が行ってるときは気がつかなかったりします。
抱っこしているときは自分の体勢に満足しちゃってるかもしれません。お母さんと密着している状態で満足だから、声が聞こえても幸せ状態のままでいるんだと思います。

名前を理解するのはもうちょっと後じゃなかったかな…。
1歳過ぎても何の反応もない!となれば、ちょっと心配にもなるかな、と思いますが、5ヶ月ならまだまだ何の問題もないです。
母子手帳の6~7ヶ月のところを見ても、まだまだ「音に振り向くか」くらいですよね。ちゃんと振り向くときがあるんだから、大丈夫です。

この回答への補足

回答ありがとう御座います。
少しホッとしました。
ですが、抱っこしながらガラガラを振ったらすぐそちらの方を見るのに、声掛けだと自分の気に入った音じゃなかったら振り向かないので、なんでだろうって気になります。
takomariさんのお子さんもそうだったのでしょうか?

補足日時:2005/04/01 09:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
少しホッとしました。
ですが、抱っこしながらガラガラを振ったらすぐそちらの方を見るのに、声掛けだと自分の気に入った音じゃなかったら振り向かないので、なんでだろうって気になります。
takomariさんのお子さんもそうだったのでしょうか?

お礼日時:2005/04/01 09:10

こんにちは。


NO.3さんの意見に同感ですね。
抱っこされているのに満足しているのでしょう。
赤ちゃんってすごい集中力ですから1つ気になることがあったらそれしか考えられないのでは?

関係ないかもしれませんが、、、
私の妹(10歳年下なので私はそのとき小学生でしたが)は、
名前を呼んでも反応しなかったです。しかし・・・・
『かわいいね~』と言われるとすっごく嬉しそうに笑っていました。苦笑
家の母はさすがに4人目ってこともあってか、自分の名前が『かわいいね~』だと思ってるんじゃないの?ってカンジで全然気にしてませんでしたよ。笑

そんな彼女ももう中学生になってます。
賢い子に育ってますよ。

この回答への補足

回答ありがとう御座います!
やっぱり抱っこに安心してるんですね。
でも何故、抱っこの時ガラガラとか私が他の人と喋ってる時は、こちらを向くのに、娘に向かって喋りかけると向かないのかと心配です。あやすと見てくれるのに。
まだ興味のある音にしか反応しないからでしょうか?

補足日時:2005/04/01 09:16
    • good
    • 0

こんばんは^^



私の息子も今5ヶ月なんですが、横になって遊んでいるときに少し離れたところから呼ぶと、こっちを向いて「にこぉ~(^O^)」っと、嬉しそうに笑います。
でも、抱っこしているときに呼んでもあまり私のほうを向いてくれません(^_^;)
抱っこされている事に満足しているのか、別のところに興味がいっているようです。

やはり、自分の名前だと理解するのはもう少し先だと思います。
大丈夫ですよ^^

この回答への補足

回答ありがとう御座います。
少しホッとしました。
そうですよねー。
この月の赤ちゃんが名前を理解するのは少し早いかな?と思いました。
ですが、抱っこしながらガラガラを振ったらすぐそちらの方を見るのに、声掛けだと自分の気に入った音じゃなかったら振り向かないので、なんでだろうって気になるんです。。。

補足日時:2005/04/01 09:10
    • good
    • 0

こんばんわ。

私の娘は8ヶ月ですが、最近やっと名前に反応するようになってきました。5ヶ月では無理じゃないでしょうか?人それぞれ違うとは思いますが・・・

この回答への補足

回答ありがとう御座いました。
抱っこしながらガラガラを振ったらすぐそちらの方を見るのに、声掛けだと自分の気に入った音じゃなかったら振り向かないので、なんでだろうって気になるんですが・・・。やっぱりそんなものでしょうか?

補足日時:2005/04/03 11:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
やはり5ヶ月の赤ちゃんが自分の名前を理解するのはおかしいですよね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2005/04/01 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A