プロが教えるわが家の防犯対策術!

著作権について質問です。
市販の英語問題集等に掲載されている英単語、英文法等を利用して小テストなどの簡単な問題を作成して、勉強会などで使用するのはダメでしょうか?

A 回答 (4件)

英単語は単なる言葉なので良いとして、英文法とは何を指していますか。


解説のことならそれは解説や編集に工夫がみられるので著作物に該当する可能性が高いです。
またそのままコピーするのも編集したものをそのまま使うことになるので著作権侵害の可能性があります。
https://www.ryupat.com/copyright-juku/
勉強会というのはどのような勉強会ですか。
友人数人でやる、料金を取らないなどで有れば私的利用の範囲、または営利を目的としない範囲で利用可能です。
但し後者はコピーを回収することが大切です。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seido …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強会は、職場内の英語能力を向上させるために内々でやるのが目的です。その会で勉強に使用する資料を作るときに市販の問題集等から覚えた方がよい英単語とかよく使う英文等を参考にさせてもらおうかと思っていました。誰かに金銭をもらってやるものではありません。

お礼日時:2022/05/18 16:45

勉強会というのが


どういう団体かによります

学校または町や区などの主催などでは禁止されています

また有料の勉強会でも禁止されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しい補足はしてなかったですね。前に回答してくれたかたの返信にはいれてますが、有料ではないです。金銭目的ではなくてあくまでも職場内での英語能力をあげるための施策としてです。そのための資料を作成に既存の問題集とかからよく使う英単語や英文法を参考に作成するのはいいのかどうかと思ったので。

お礼日時:2022/05/18 18:10

本には、一番後ろのページ(出版社などが印刷されているところ)に著作権のことやコピーを禁じるなどが書いてあると思う。


書いてあったらダメだと思う。

例外規定は個人で使用する場合などだと思うので勉強会などはダメかもしれないね。

ちょっと前に音楽教室で市販の楽譜をコピーして使ったことが問題になったと記憶している。
音楽自体の著作権はとっくに切れていると思う(例えばモーツアルトとかベートーベンとかが作った曲)が本には著作権があるのではないだろうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
細かい判断とかは難しいですね

お礼日時:2022/05/18 15:03

https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seido …より
著作権が発生するものは”「思想又は感情」を表現したものであること”とされています。
それがない物とは例えば新聞に載った、死亡欄等誰で書いても同じになる物は著作物になりません。
英単語、英文法は著作物ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/18 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!