dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃から掃除が苦手の27才女性です。
掃除をしようと思ってもどこから手をつけて良いかがわかりません。
いったん片付けても一週間後にはもとの汚い状態になっています。
物がなくなることもしばしばです。
掃除が得意な人上手な掃除の仕方を教えてください。

A 回答 (6件)

掃除が苦手な人は、捨てることができない人というイメージがあるのですが…いかがですか?



私は、要らないものは潔く捨ててしまうようにしています。

洋服についても、新しい洋服を購入したら古い洋服で着ていないものをフリマに出したり捨ててしまうようにしています。

また、基本ではありますが「使ったものは元の場所へ戻し、出しっぱなしをしない」ことですね。

いったん片付けても汚い状態になってしまうのは、片付けた場所へ戻さないからではないですか?習慣になれば、オックウにはならないので少しの間は「使ったものは元の場所へ戻し、出しっぱなしをしない」を意識して生活したらいかがですか?

☆部屋がきれいだと、気持ちいいですよね☆

この回答への補足

有難うございます。
雑誌を読んだりしたら枕元にそのまま置いてしまったり、体温計などを使ってもその場所に投げてる事が多く何個か水銀の体温計を壊してしまった事もあります。
中学生の頃から着ているTシャツなどもあります。
この頃は少しずつまだ需要のあるものはフリマなどで売り始めました。

補足日時:2005/03/28 21:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/03/29 18:41

私は 掃除が好きではありませんが、汚れると嫌なので掃除機かけてます。

皆さんが 仰っている通り、やはり捨てる事から初めてみては いかがでしょう?
私も 服でも靴でも 家具でも、半期に一度 ドバーと捨てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/03/29 18:37

「掃除好き」と「片付け好き」と「収納好き」は別ものです。


私は掃除嫌いで、散らかし屋で、収納得意です。
収納の極意は、捨てることと、収納場所をたっぷり確保すること。よく使うものは、すぐ出せる便利な場所を確保します。すぐ出せる場所は、すぐに仕舞うこともできます。
使用頻度の少ないものほど奥に(2年も使わない物は捨てる)。
で、片付ける気になるとすぐに片付き、部屋には数少ない飾り物以外露出していません。掃除も簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2005/03/29 18:38

掃除が得意な人=綺麗好きな人として話します。



私もそうですが、綺麗好きな人は頻繁に掃除をする人ではなく、汚さない、散らかさない人です。

ですので、掃除のポイントはその場で掃除をすることです。
物を出したらすぐしまう。汚れたらすぐ綺麗にする。これだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/03/29 18:39

「掃除」と言うと私的には


「掃除機かけたり、雑巾拭きしたり」と思っちゃうのですが
要は「整理整頓」の事ですよね?

ポイントは
・モノを減らす
・定位置を決める
・モノの動きを認識して、それに合った収納や位置を考える
(どんどん増えるものは「これから増えるモノ」の場所も考慮してスペースを確保し、一定期間を決めて捨てる、など)

(よく使うもの、使わないもの、を認識する)

(収納場所にはラベルにモノの名前を書いて貼っておく)


上記を「実行」出来れば、ずいぶん違うと思いますが・・
あとは「収納BOXの色や素材を統一する」とスッキリします。

あんまり細々とすると、面倒になり、結局しなくなったりなので
「自分の性格に合った、大雑把収納」も考慮すべきかと。
収納BOXの中はごちゃごちゃでもラベルに書いてあるから
投げ込んでも良し!とか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2005/03/29 18:40

とにかく着ない服、使わない物、雑誌などは捨てることです。

hamutaro25さんは必要以上に買い物をしていませんか?部屋の容積分しか物は置けないのですから
必要な物以外は捨ててしまいましょう!

この回答への補足

有難うございます。
着れなくなった洋服などが捨てれずに置いてあります。
痩せたらまた着たいとか思い…、買い物特に雑誌などを買うことが多いです。
この間一気に40冊以上捨てました。

補足日時:2005/03/28 21:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2005/03/29 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事