プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

記録的な大冷害となり、大不作で外国米を緊急輸入することになった1993年の夏の気候をよく覚えている方がいたら教えてください!私はよく覚えておらず、1993年の出来事言えば、むしろ自民党55年体制が崩壊して、細川非自民連立政権が誕生したことの方が記憶に残っています。
wikiによると、1993年の1-3月は暖冬傾向でありましたが、4、5月は一転して気温が下がり、GW中に積雪となった地域もあったそうです。また、札幌では5月下旬に気温が30度を超える日もあったそうです。6月には梅雨入りしました。
そして、7月に入ると晴天の日がほとんどなく、気温も平年よりも低めで推移し、8月に入ってもこのような気候が続いていました。細川政権誕生前には九州地方で集中豪雨が発生しました。

質問者からの補足コメント

  • 屋外プールや海水浴は、連日遊泳禁止、プールならば赤旗でしたか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/05 16:10

A 回答 (6件)

あまりよく覚えていませんが、米で大騒ぎした年の夏は、梅雨時のように晴れの日が少なく雨ばっかりが続いていたような気がします。

寒かったかどうかは記憶にありません。
    • good
    • 0

そうですね。



確かに、1993年(平成5年)の夏は、冷夏で日本国内の稲作はかなり不作で、急遽、海外からタイ米やカリフォルニア米、オーストラリア米等を輸入したような記憶があります。

当時、農林水産省の幹部が「せっかくの機会なので、いろいろな国の米を食べ比べてみたら」などと発言し、国民からかなりヒンシュクをかいました。
    • good
    • 2

No.3 です。

「補足」について。

>屋外プールや海水浴は、連日遊泳禁止、プールならば赤旗でしたか?

「遊泳禁止」などにはなりません。
寒くても、泳ぎたい人は泳いで構いませんから。

学校の体育の授業での「水泳」は、プールの水温が一定以下だと「水泳以外」に切り替わります。

文部科学省の「水泳指導の手引き」では、水温が 23℃ 以上(高学年、上級者でも 22 ℃ 以上)のとき、水泳の授業を行うよう指導しています。

https://kaiun-net.com/pool-suion/
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/d …

従って、気温、水温が低くてこの条件を満たさないときには、体育の授業では「水泳」を行いません。
    • good
    • 0

冷夏でしたよ。


学校でプールに入れませんでした。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

晴れ時々曇り、ところによってはにわか雨でしたよッ!

    • good
    • 2

政治の事は忘れましたが、その年のコメが大不況になりタイなどから現地米を緊急輸入しました。



私を含む日本人の多くは不味くて食えない...と不満だらけでしたが、後年タイを旅行するようになり、私自身タイ米(インディカ米)のご飯を好きになりました。

今では、内心密かに当時の冷害でコメ飢饉に見舞われてタイ米・ベトナム米が格安に出回ることを期待してるのですが、マーイ(タイ語でダメ)みたいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!