dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスクについてですが
多くの方々は、人目が気になり、屋外で人がいなかったり
学校の体育や登下校でも頑なにはずそうとしませんよね。

自分の健康を害するより人目を気にするのはなぜ?

A 回答 (6件)

学校の体育なんか無くしてしまえば良いと思いますよ。



学校は勉強に専念すべきです

登下校は難しい問題ですが僕はマスク外していいと思います。


屋内外はしっかりと区別すべきです
    • good
    • 0

>健康体が常に着けるのをやめるべきではと



ですから、運動中や屋外、距離が取れている時は外すと答えました。それ以外はつける。常ではないです。それと教壇にたつ先生も一人だけでも離れているなら、マスクではなく、口の周りだけシールドするようなものでもいいと感じます。そこは工夫です。それに、これは私が決めるものではないです。あくまで意見です。それにあなたが回答を押し付けるのであれば、質問は不要でしょう。
    • good
    • 0

>このままマスクを流行らせたら


子供たちは表情を読む力や免疫が
身につかないまま大人になりますが

No.1 でも回答しましたが、運動中は外した方がいいとは思います。常につけるのではなく、距離が取れている時や運動中は外し、近い場合や熱がある場合はマスクです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

症状や
熱があればもちろんつけますよ

健康体が常に着けるのをやめるべきではと

お礼日時:2022/06/12 20:43

>じゃ、なんでコロナ前まではしなかったんですか?


インフルエンザ流行る時期も

いい疑問です。コロナになってから、マスクをしているので、インフルエンザが減ったそうです。だから、このまま、マスクを流行らせた方がいい可能性があります。

因みに私はコロナ前から、風邪ぎみの時はマスクをしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このままマスクを流行らせたら
子供たちは表情を読む力や免疫が
身につかないまま大人になりますが

お礼日時:2022/06/12 20:37

正義マン系多いからなあ、自粛警察、マスク警察、今は鳴りを潜めているが、ひょんな事からいきなり現れて面倒臭く絡まれたり、正義パンチや

正義キック、正義通報されたら面倒だから
    • good
    • 0

例えば、咳をして、歩いて消えた直後に通れば感染するかもしれません。

リスクはあります。だから、マスクは合った方がいい面もあります。

しかし、夏ですから、熱中症のリスクもあります。ですから、2m離れている場合、特に屋外は不要でいいと思います。また、運動中も危険ですからマスクなしでいいと思います。

秋以降はまた、運動以外はマスク生活に戻すかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃ、なんでコロナ前まではしなかったんですか?
インフルエンザ流行る時期も

お礼日時:2022/06/12 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!