プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現実が見えていない子ども


中1の子どもがいます。
私は教育ママではない(と思っています)が、本人がのちに後悔しないよう頑張ってほしいと思っています。 中学入学前に何となく受験の話をした際、某難関付属高校に行きたいと言いました。
目標は高い方がいいことだし、その時はまだ小学生だったので「じゃあ頑張らなくちゃね!」程度の会話をして終わりました。
多分【テレビで見聞きしたことのある頭のいい学校】というだけで挙げていたように思います。

そして中1も終わりが近づく今、成績も中の下。
部活は頑張っていますが、勉強は最低限のことしかやりません。
自分で行きたいと言って通い始めた塾も当然成績は伸びません。
何の目標もなさそうだったので『今現在で目指している学校はないの?』と聞くと、また過去に挙げた某難関付属高校の名前を挙げてびっくり!
理由を聞くと【大学受験をしたくないから】。
今ですら勉強していないのに、大学受験もしたくないって…
難関校であり付属は人気も高いので『そのためには今頑張らないといけないんだよ、今の成績じゃかすりもしないよ』と伝えても響かず…。

勉強しないのになぜか目標だけは高いわが子。
どのように対応したらよいかわからず困っています。
現実が見えていないのでしょうか。
先輩ママさんや教育者の方などなど、アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (7件)

塾に通っているということですが、模試は受けていますか?


模試の結果を見て、自分の実力と志望校までの「距離」を具体的な数字で知ることが一番良いと思います。
見込みのある子どもなら、そこで少しは変わってくれます。

もし、模試での酷い合格率や判定を見ても現実感がわかないような子どもなら、本人がやる気になるまでそっと見守ってあげたほうがお互いのためだと思います。
    • good
    • 0

No.5です。


その手の人間は、
基本的には「やる気がないし、頭脳もない」ということなので、
であれば、ほうっておくしかないかと。

僕が親なら、そういう子供には、ことあるごとに、
「○○付属高校? ムリに決まってるやん」
「あんたのような無気力人間は、就職できないよ」
などと言って、
少しでも「現実を知る機会を与え」たり、
少しでも危機感持つようにするとおもいます。

それでも基本的には、どうにもならないかと。
    • good
    • 0

>現実が見えていないのでしょうか。



そうです。そういう人間、ということです。
一定数います。(人口の5%くらいか?)

さほど気にすることじゃないかと。
近いうち「現実を知る」ので、放っておきましょう。
    • good
    • 0

現実問題として今の成績だと無理だと言うしか無いでしょう



むしろ目標がないのでしょうね
高校や大学は本来目標ではなく、途中経過でないとならない
「あなたは将来何になりたいのか」と聞いたときになんと答えるかで目指すべき進路が本来は決まるはずでしょう?高校も大学もその夢の途上なんですし
勿論、まだ決まってないので、潰しの効く高校や大学に向かう選択をするのはありだと思いますけどね
    • good
    • 0

現実を見させる意味で、今後は進学の事は言わないようにする。


もし何らかの事を言えば、最後に不合格になった場合は、親のせ
いにするはず。まだ中1だから、暫く様子を見よう。
ココで勉強しろとか進学はどうするのと言ってしまうと、本当に
教育ママとしか思われなくなるよ。

自分の子供は短大を出て保育士と幼稚園の教諭の資格を取得し、
卒業後は幼稚園で働いていた。今は小学校で留守宅児童の指導す
る臨職で働いています。でも高校の特進に進む時も短大に進む時
も何も言いませんでした。言わないから頑張りが出たと親ばかで
すが思っています。
    • good
    • 0

https://youtube.com/shorts/GP_vW3r_Ewo?feature=s …
食料自給率

https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …
食の安全基準

国民が気づくと反発が起こるので
テレビのニュースではおしえてくれません
お子さんの為に現実をしるには テレビ以外での情報収集が必要ですよ

Twitterが庶民は情報をあつめやすいです
    • good
    • 0

質問者さんも 現実がみえていないような・・


もう日本は大学でても将来いかされるような経済状況じゃないですよ

https://youtu.be/RbW5WxPiq4Q
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!