dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TG10(Mk.1)の2スピードミッションについての質問なんですが、説明書どうりに組み立てをして走らせたんですが、うまく変速しません。たぶん変速ポイントの調整がうまくいっていないのだと思いますが、変速ポイントの調整のコツなど教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

京商の初代GP-10の2スピードを所有していました。


構造はほぼ同じと思うので経験上の話しでよろしければ。

エンジン、ミッションクラッチともに暖まると
シフトタイミングが早くなる傾向があり、
暖かい時が正常動作になるよう、シフトポイント調整ネジを開け閉めしてみて下さい。

調整ネジ>開ける(左回し)>早いシフト

また、エンジン自体の回転数が命なのでニードル調整も微妙です。
いつも同じアイドリング、最高回転数、を音や動きで判断し調整してください。

エンジンの再馴らしも必要あるかもしれません。

GPカー好きの方は必ずと言っていいほど
最低でも毎週1タンクはアイドリング(ちょっとだけ高め)してエンジンの状態が一定になる様にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。今日やってみます!!

お礼日時:2005/03/30 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!