プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エプソンのタワーパソコンenedeavor-mr7200e中古を購入。
windows10-16bit
cpuファンが全速力で回転してメッチャうるさい。
cpuの温度を検知して回転数を上げているのでしょうが「そんなにがんばらなくてもいいよ」っておもうくらいの音です。
クーラーを変えても供給電力量は変わらないと思うのですが何か調整方法がある様でしたら教えてください。cpuとクーラーの接触面のグリスはカピカピに乾燥しています。
viosで調整は出来るのでしょうか。windowsの電源管理以前の問題のようなきがしております。
立ち上げのときはそれほどでもないのですが、処理が佳境に入ると物凄い勢いで頑張ります。シャットダウンの後画面が消えてからも、しばらく沈黙が続きぶおーーんと回転して終わります。
静かに使える方法があったら教えてください。

A 回答 (7件)

カピカピの換装している CPU グリスは塗り直されてんですよね? ひび割れたりしていると、空気が入り込んで CPU の発熱をヒートシンクに伝導できなくなります。



CPU グリスは、下記のような高性能グリスを使うと良いでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B07W4J87CT ← ¥1,023 【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master SMZ-01R (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】

CPU にグリスを塗る方法は幾つかありますけれど、私は下記の方法を推奨します。薄く塗れあ塗るほど効果は高いです。

http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …

使われているパソコンは、EPSON Enedeavor MR7200E ですね。

MR7200/MR7200E : 製品仕様
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

Enedeavor MR7200E の仕様は様々があります。CPU クーラーがリテールクーラーのようなもの場合は、負荷が高くなると高回転になるので、結構煩いと思います。要は、冷却能力不足なのです。普通のインターネットのブラウジングや、Office、音楽や動画の再生では、それ程負荷は高くなりませんが、ゲームや動画編集、エンコード等を行うと、負荷が高くなりますので、どうしても温度は高くなってしまいます。

CPU の温度や使用率等は、下記のようなフリーソフトで監視ができます。このソフトは、グラフ表示で CPU 温度の変化を見ることができますので、判り易いです。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …

・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
  View → Show Plot ----- グラフの表示。
  View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
  Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置を下側にする。
・グラフの単独でのウィンドウ表示も可能。グラフは属性ごとに区分けされ表示されます。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

大概の BIOS では、温度センサーによる CPU ファンの回転を制御可能ですが、温度が高くなっているのも関わらず、回転数を上げないような設定をしてしまうと、CPU 保護のためクロックやコア電圧を下げるようになりますので、本末転倒ですね。それにより、パーフォーマンスの低下やカクカクした動作になってしまう可能性があります。

BIOS での調整より、実際の冷却システムの改善で、温度を下げる工夫をしましょう。その後で、BIOS を操作して、安全な範囲でファンの回転を抑える設定を行って下さい。

CPU の温度が上昇する原因について:
・CPU クーラーに埃が溜まっていないかどうかを確認して下さい。埃がヒートシンクやファンにこびり付いていると、放熱がうまく行かず温度が上昇してしまいますから、それらの埃を除去して下さい。掃除が必要です。
・CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。CPU にヒートシンクが平行に当たっていないと CPU の熱が正しく伝わらず、オーバーヒートし易くなります。正常な取り付けを行って下さい。
・CPU グリスが乾いていると、ひび割れし隙間が生じて熱がヒートシンクに伝わらず、温度が上昇してしまいます。グリスの塗り直しが必要です。

それでも温度が下がらない場合は、CPU クーラーの冷却能力が足りていません。幸いにもタワー型のデスクトップパソコンですから、比較的大型の CPU クーラーが使えます。下記のようば 120mm ファンを使った CPU クーラーに交換すると、静かになってかなり冷えます。

http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,499 サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト 高さ 120mm

本来ならサイドフロータイプの下記のような CPU クーラーがお薦めなのですが、Enedeavor MR7200E の横幅が 179mm しかないので、取り付けると高さ方向でサイドパネルが干渉して、入らない可能性があります。これは、実際入る CPU クーラーの高さが、どれくらいまで許容するかの確認が必要です。

http://amazon.co.jp/dp/B09ZTQC3BG ← ¥3,509 Deepcool AK400 CPUクーラー R-AK400-BKNNMN-G-1 FN1729 高さ 155mm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答有難うございました。

お礼日時:2022/11/07 04:40

CPUクーラーに限らず、PC内部の冷却ファンの動作音がうるさくなる原因は



・内部の温度が上がってきているのを温度センサーが検知してファンの回転数を上げる
・ヒートシンクにホコリ等のゴミが付着→そのままこびりついてヒートシンクの放熱を妨げてしまって温度が上昇してしまう
・冷却ファンの羽にホコリがこびりついて冷却性能が低下&風切り音が酷くするようになる
・ヒートシンクと冷却対象のICチップ(CPUとかGPUとか)を密着させて熱交換効率を良くするためのグリスが乾燥して熱交換効率が劇的に落ちている

がありますね。

PCケース内部の清掃をキッチリとしていてヒートシンクやファンの羽などにホコリがこびりついている状況では無く、更に乾いたグリスもきちんと塗り直しているにも関わらずCPUクーラーの動作音がうるさいというのであれば・・・BIOS(UEFI)設定でCPUの動作クロックを規定値よりも低く設定して、CPUそのものの動作を低下させて発熱を抑えるしか無いのではないでしょうか。

後は、CPUクーラーが「性能が低くてどうしようもない」と評判のIntel純正のものであったら静音性に定評のあるCPUクーラーに替えてしまうというのもありますね。

まぁ、PCケースがあまり容積の大きいタイプではないみたいですから、サイドフロー型の空冷式CPUクーラーとか簡易も含めた水冷式CPUクーラーとかは導入できないでしょう。
冷却性能はそこそこの、トップフロー型のCPUクーラーの中で静音性に定評のあるモデルとなると

・価格.com:SCYTHE(サイズ) 超天 SCCT-1000
 https://kakaku.com/item/K0001038298/
・価格.com:noctua(ノクチュア) NH-L12S
 https://kakaku.com/item/K0001093768/
・価格.com:noctua(ノクチュア) NH-L9i chromax.black
 https://kakaku.com/item/K0001209729/

位になってしまうのですが、Intel純正のCPUクーラーに比べれば冷却性能も静音性もかなり高くなるのは間違いないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Intelのクーラーを使っております。
Deep Cool Ak400 が候補でクーラーの購入を検討中です。
丁寧なご指導ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2022/11/05 17:47

クロック落とせ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在25%になっており、それ以下になりません。
クーラーを変えるしかなさそうです。
回転数は3000から開始で、すぐに5000くらいになり、結構な音です。8700となると、めっちゃ頑張ってます感が有り、うるさいのであります。
有難うございました。

お礼日時:2022/11/07 04:19

どんなに高性能のCPUクーラーを使っても、グリスがカピカピになってしまっていては、ほとんど役にたっていません。


CPUクーラーを取り外し、古いグリスをアルコールなどできれいに拭き取ってから、安物でも構いませんから新しいグリスに替えることをお奨めします。
それだけで見違えるほど静かになるはずです。
また、劣化したグリスのままで使い続けるとCPUやマザーボードに悪影響を及ぼす怖れもあります。お気をつけください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにグリスはカピカピにでした。
Biosの設定値は現在25%になっており、それ以下になりません。
回転数は3000から開始で、すぐに5000くらいになり、結構な音です。8700となると、めっちゃ頑張ってます感が有り、うるさいのであります。
クーラーを変えるしかなさそうです。
有難うございました。

お礼日時:2022/11/07 04:37

インテルのCPU純正クーラーとかは、音がうるさいですね。


私は必ず社外品のクーラーに付け替えます。

https://kakaku.com/pc/cpu-cooler/

CPUクーラー人気ランキング

CPUクーラーはどれでも付くわけではなく、CPUの型番を調べて
その型番と同じ物を買えば取り付け可能。
LGA1700とか1200とかですね。

BIOSとかでもファンの回転数をいじる事は出来るけど
お勧めしません。
回転数下げるとCPUの温度高くなって冷やせなくなったら壊れるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Biosの設定値は現在25%になっており、それ以下になりません。
回転数は3000から開始で、すぐに5000くらいになり、結構な音です。8700となると、めっちゃ頑張ってます感が有り、うるさいのであります。
クーラーを変えるしかなさそうです。
有難うございました。

お礼日時:2022/11/07 04:38

>cpuの温度を検知して回転数を上げている


それは分かりません。
まずどんなファンがついてるのか見てください。
CPUファンは4ピンのようなので本来であれば最適な回転数に変化するはずです。
http://jpe-aws-s3-004.s3-website-ap-northeast-1. …

つっても変化してるっぽいので冷却不足なように感じます。
大容量のファンに交換するかグリス再塗布で最適になるかもです。

>viosで調整は出来るのでしょうか
マニュアルくらい見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Biosの設定値は現在25%になっており、それ以下になりません。
回転数は3000から開始で、すぐに5000くらいになり、結構な音です。8700となると、めっちゃ頑張ってます感が有り、うるさいのであります。
クーラーを変えるしかなさそうです。
有難うございました。

お礼日時:2022/11/07 04:37

ファン回転数制御ソフト

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回転数は3000から開始で、すぐに5000くらいになり、結構な音です。8700となると、めっちゃ頑張ってます感が有り、うるさいのであります。
クーラーを変えることにしました。
有難うございました。

お礼日時:2022/11/07 04:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!