アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とあるBTOショップで、パソコンを購入したのですが、カスタマイズの際にCPUクーラー、CPUグリスというのが全然分からず、標準のものにしてしまいました。色々なサイトやブログを見てみると、あまり標準のままはおすすめしないと書かれておりました(とくにクーラーの方)。やはり付属のものだとパソコンがすぐに熱くなってしまうのでしょうか。パソコン自体は結構性能の良いものを購入したのでかなり心配しています。もし実際に購入された方や詳しい方がいましたらご意見お伺いしたいです。

A 回答 (5件)

ANo.2 です。



パソコンの概要をありがとうございます。

CPU Core i7-11700F、ASRock H570、FeForce RTX3080 10GB、電源 80Plus Gold 850W ですね。

チップセットが H570 なのでオーバークロックはできませんが、CPU 内蔵グラフィック無しの Core i7-11700F に、ハイエンドの GeForce RTX3080 なので、バリバリのゲーミングパソコンのようです。

"CPU クーラーは、標準 CPU クーラーとだけ書かれてあり、商品名は書かれていませんでした"
→ ということは、リテールクーラーだと思います。画像を添付しておきます。これのヒートシンク側には、あらかじめグリスが塗ってあり、CPU に取り付けるだけで広がって、ヒートスプレッダとの接触を保ちます。

Core i7-11700F BOX BX8070811700F
https://www.ark-pc.co.jp/i/10150580/

一応 TDP が 65W なので発熱は程々ですが、これと GeForce RTX3080 に組み合わせでゲームをプレイすると、CPU 温度上昇がきついかも知れません。

このパソコンは、重量級のゲームもプレイできる性能を持っていますので、CPU と GPU の使用率が高くなり、それぞれの温度も上昇します。グラフィックボードには専用のクーラーが付いており、それなりの温度を維持できるように設計されています。交換できませんが、GPU 自体は高温には比較的強いので、90℃ くらいは平気で耐えることができます。

それに対して CPU には 90℃ は危険領域で、その温度に達するとクロックやコア電圧を下げて、オーバーヒートを避けようとします。これは、CPU の性能を低下させますので、フレームレートが落ちますが、逆にゲーム等では負荷が重いので使用率が上昇します。

それでますます発熱して温度が中々下がらなくなり、危険領域を超えてしまうとサーマルスロットリングが発生し、間欠動作になってしまいます。これは、CPU を保護するために動作を一時停止しながら動作するので、カクカクとした画面になります。

最終的には、ブルースクリーンやフリーズ、電源 OFF などが発生します。そこまでは、恐らくならないと思いますが、リテールクーラーは形状からも判るように、それ程熱容量がありません。ゲームを始めるとかなり発熱して、ファンが高速で回転すると思いますし、じわじわ温度が上がり続ける可能性があります。

そこで、下記のようなソフトを使って、温度の監視をして下さい。これは、グラフ表示ができますので、温度が上がっていく様子を見ることができます。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
・グラフを左右にドラッグすると、現在から過去のグラフを遡ってみることができます。また、上下にドラッグするとグラフの縦軸を移動させることができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

他にタスクバーに常時 CPU 温度を表示しておけるソフトもあります。

シンプルなCPU 温度モニター!「Core Temp」。
https://www.gigafree.net/system/monitor/coretemp …

私は両方使っています。これで、CPU 温度を関してオーバーヒート思想になるケースが多かったり、ファンの音が煩くて耐えられなくなったら、下記のような CPU クーラーに交換して下さい。TDP 65W ならこでも十分でしょう。プッシュピンなので、リテールクーラーと同じ取り付けが可能です。かなり静かでよく冷えます。

http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,429 サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト

グリスは、下記などが柔らかく塗りやすいです。CPU クーラーを一度外しますと、グリスは塗り直さなければなりません。これは、4g ありますので何回か塗り直すことができます。

http://amazon.co.jp/dp/B07L9BDY3T ← ¥1,150 ARCTIC MX-4 (4 g) Edition 2019 – High Performance Thermal Paste
「とあるBTOショップで、パソコンを購入し」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても助かりました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2021/08/01 11:06

通常運用なら不要

    • good
    • 1

グリスについては詳しくはありませんが、、、


BTOで標準とあっても、よくない、あまりよくないということはあまりないじゃないでしょうかね。
ある程度のテストはしていると思いますし、
普通には機能するじゃないかと思います。
さほど気にされなくもいいじゃないかな。
っと思います。
グリスのワンランクあげることにより確かに熱伝導率が上がり、
CPUの温度は下がりやすいかとは思いますが、
微々たるものじゃないかな。
って個人的には考えてます。

なので、これは、こだわりのある人ならばワンランク上のグリスにとか、
あと、予算もあるし、一応いいのにしておこうかな。
っという程度じゃないかと思います。

あまり詳しくはないので、参考程度に☆
    • good
    • 0

標準のグリスがどういうものか判りませんが、Intel 製の CPU で末尾に 「K」 が付いていないものだったら、リテールクーラー(CPU 付属)でしょう。

このクーラーの場合は、最初からヒートシンクにグリスが塗ってあり、取り付けるだけです。

リテールクーラーの場合は、普通の用途では音も静かですが、ゲーム等をして CPU の温度が上昇すると、高回転でファンが回り煩くなります。CPU の発熱に放熱が追い付かないと、じりじり温度が上昇して 90℃ 近くになる場合もあります。

これは CPU 次第ですので、どのような BTO(Build To Order) パソコンを購入されたのかが判らないと判断できません。CPU とマザーボード、CPU クーラー、グラフィックボード、電源等が判れば教えて下さい。それらで、大体のグレードが判ります。

「K」 付きの CPU では、リテールクーラーは付属しませんので、ショップが選択したクーラーとグリスを使うことになります。グリスは、標準的なものでも大丈夫ですが、高性能なものだと適正な塗り方をすれば、数 ℃ は温度が下がります。まぁ標準的なグリスでも、それなりに熱を伝えてくれますので、それ程極端な差はないです。

AMD の CPU だと、リテールクーラーはそれなりのものが付属してきますので、オーバーヒートすることはないでしょう。ただし CPU 温度が高くなると煩くはなります。

こちらも最初からグリスがヒートシンクに塗布されています。ただ、接着剤のように硬化しますので、クーラーを外す際に CPU が外れないことがあります。最悪、すっぽんと言ってソケットから無理やり抜けてしまうことがあり、ピンが曲がったり折れたりする恐れがあって、かなり危険です。これを嫌って、最初からグリスを塗り直す方が多いようです。

お薦めの CPU グリス。

http://amazon.co.jp/dp/B087MLHNJL ← ¥731 【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master 1g SMZ-01R-01 (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】

CPU クーラーを交換する場合は、価格と性能を見て選んで下さい。CPU がハイエンドの場合は、140mm ファン 2 個のものが良いと思います。

http://amazon.co.jp/dp/B07QMK5R45 ← ¥5,372 サイズオリジナル設計 120mmツインタワー・サイドフロー型CPUクーラー 風魔弐 SCFM-2000

http://amazon.co.jp/dp/B07W7X29NZ ← ¥9,247 DEEPCOOL GAMER STORM ASSASSIN III INTEL/AMD両対応 デュアルファン搭載 空冷CPUクーラー [DP-GS-MCH7-ASN-3]

CPU グリスを塗る場合は、下記の方法をお薦めします。

http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。CPUはインテル Core i7-11700F、マザーボードは【ASRock製】インテル(R) H570 チップセット搭載マザーボード 、CPUクーラーは標準CPUクーラーとだけ書かれてあり商品名は書かれていませんでした。グラフィックボードはNVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3080 10GBです。電源は850W ATX電源 80PLUS GOLDと書かれてありました。

お礼日時:2021/08/01 03:45

CPUのパッケージに付属しているCPUクーラーは、CPUがオーバークロックなどを行わない「定格運用」をしているのであればそれ程深刻な問題にはなりません。



CPUクーラーに標準で塗布されているグリスもそれと同様で、オーバークロック等でCPUがさらに発熱してしまう状態にならない限りは大丈夫でしょう。

ただ、自作が趣味の様な人たちからすれば「もっと冷却能力の高いCPUクーラーもグリスも存在しているのだから、それにする方が良いに決まっている」という考えになります。
心配なのでしたら、まずはCPUとCPUクーラーの間に塗布されているグリスを一度キレイに拭き取ってしまって、レビュー等で評価の高いグリスを塗ってみるのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!