プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はこの期に及んで 重力とか、循環とか、存在とか、生命のリレーとか

実に不思議だと思った。

ビッグバンで八方に散らばれば、雲散霧消して当然ではないか?

それなのにヒッグス場、ヒッグス粒子 というものがある

重力のもとである。重力というものはほとほと不思議な力だ

求心力がなかったら、循環さえしないだろうに。何故かか銀河系や太陽系、アンドロメダ星雲など

一つに集まっている。何故だ? インフレーション宇宙で吹っ飛んだのならこの世は消えてしまって

当然のような気がする。

ところが重力がある 何で引き合うんだ?その仕組は何だ?

宇宙の中の物質など非常に少ないものである それなのに 太陽系、地球、生命、人間は

盛んに集まるのか? よく考えてみると不思議でならない。

人間が存在すると言っても世代交代だ 何でまた集まるんだ?

ヒッグス粒子、ヒッグス場はなぜ作用しているのか 考えたら不思議で堪らない。

何で重力はある? エントロピーの法則に従えば雲散霧消して当然ではないか

私の存在性理論は大幅にこの問題を取り入れ考え直さなければならない。

もしよかったら 要点を突いたコメントを頂きたし。何で重力なんてものが存在するのか?

何で人は集まるのか? なぜ雲散霧消しないのか?

私は改めて非常に不思議に感じた。お腹が痛いので長文はなるだけ控えて下さい

数行で教えてください。 2022.6.17(金) haru27

質問者からの補足コメント

  • 電磁力にしても同じである

    電磁力とは何だろうか?電子の性質だろうか?

    電子の波だろうか。科学的知識は忘れてしまった

    電磁波と光ではどう違うのだろうか?科学的知見でいいので

    簡単に教えて頂けないでしょうか、分かるかもしれないので?

      補足日時:2022/06/17 13:59
  • どう思う?

    非ユークリッド空間? 地球は閉じた空間?

    数学と物理は違うのではないか?

    ブラックホールは点じゃない 事象の地平面内ではなにが在るのか?

    数学で物理は出来ない。現実は理論とは違うと思う。

    空間が歪む? 歪んだら運動するのか? 歪んだら何で方向が変わるのか??

      補足日時:2022/06/21 21:07

A 回答 (13件中1~10件)

まずは腹痛は大丈夫ですか、正露○を飲んで寝て下さい。



重力は、頭の良い人が見つけてから「重力がある」ということになっただけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ニュートンですかね。万有引力を発見し、後に重心というものが在ることが分かります。

何で重力なんてものが何にでも質量の在るものには働くのか

不思議です。

ヒッグス場やヒッグス粒子があるから質量があり、質量が有れば重力がある

科学の先端まで考えないとわからないかもしれません。

科学哲学とは違うのでしょうか?

僕の腹痛は正露丸では治らないのですよ ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/17 13:11

地上にいる限り、私たちは安定して地面に立っことが出来ます。

ふわふわ浮いてどこか行ってしまうなんてことはありません。ジャンプをするなどして、宙に浮くことができても、必ず地面に向かって落ちていきます。そう「必ず地面に引っ張られますね」。地球が周囲の物体を引っ張っています。この「引っ張る」こそ重力です。
https://study-z.net/wp-content/uploads/2019/09/g …

地面に向かって、下に向かってというのは結局のところ「地球の中心に向かって」と言い換えることが出来ます。

もし、中心ではないところに向かって引っ張られたとしましょう(イラスト参照)。

確かに、イラストのA地点では地面に真下に向かって重力が働きますが、B地点やC地点ではやや斜め方向に重力が働いてしまいます。場所によって重力が斜め下向きというのはおかしいですよね。よって、イラスト右のように中心ではないところに向かって引っ張ることはできないのです。

地球の中心に向かって引っ張られているのは、日常生活での感覚の通り。どうやって地球の中心に引っ張られるのか?その正体が万有引力。簡単に言うと、
「万」どんなものにも
「有」ある
「引力」引っぱる力

実は、どんな物体同士もお互い引っ張り合っています。椅子と机、A君と大きな石、A君と地球。「地球?」と思った方。ここでは、地球も一つの物体として考えましょう。広い宇宙からしたら、地球も1つの岩です。

万有引力はどんな物体にも働きますが、その大きさは様々。前述の椅子と机やA君と石のように、お互い引っ張り合っているように感じないのは万有引力が非常に小さいため。

しかし、A君と地球はどう考えても引っ張りあっていますね。A君は体重分の力で地球に引っ張られています。そんな万有引力の大きさは何できまるのでしょうか?

https://study-z.net/wp-content/uploads/2019/09/g …

https://study-z.net/wp-content/uploads/2019/09/g …

万有引力の大きさは上記の公式で表せます。物体の質量が大きいほど万有引力は大きく、物体同士の距離が離れているほど万有引力は小さくなるもの。Gは万有引力定数で、イラスト内に示すようにかなり小さな値。

地球の質量は、A君の質量の10の23乗倍。とてつもない質量。よって、地球と周辺の物体間には大きな「万有引力」が発生するわけです。一方、A君の体重は60kg、石ころの重さが10kgとするとします。A君と石の間に働く万有引力は非常に小さいです。A君が石を引き寄せているなんて自分でも気づかないことでしょう。

https://study-z.net/wp-content/uploads/2019/09/g …
重力は「おおよそ」万有引力によるものだということがお分かりいただけたでしょうか。ただ、これはあくまでも「おおよそ」であり、他にも関係する要因があるのです。

みなさんは、赤道付近と北極付近の高緯度地域で若干体重が変わるということを聞いたことがあるでしょうか?地球はイラストのようなイメージで24時間に1周自転しています。そう考えると、赤道付近の方が何だが吹っ飛ばされやすそうじゃないですか?そう赤道付近は遠心力が大きいけれど、北極点や南極点は遠心力がゼロ。日本は赤道の遠心力のおおよそ8割程度。このことから、遠心力は重力の大きさにも当然影響があると考えられます。

赤道付近は「地球から離れようと」する「遠心力」が大きいため、若干軽くなりそうですよね。果たしてどれくらい影響があるのか次項で見ていきましょう。

この項では自転によってどれくらい重力が小さくなるのか見ていきます。赤道上は自転による遠心力が最も大きいですね。

地球の半径:r=6378km=6378000mです。かなり大きな値なので、自転の影響が大きいのではないでしょうか。次に角速度。地球は24時間で1周しますから角速度ω:1周/24hr=360°/24hr=2π/24hr(ラジアン表記)。→よって角速度ω=0.000073(rad/s)。これはかなり小さい値ですね。

質量1kgの物体が赤道上にある時自転による遠心力F=1x6378000x(0.000073)^2=0.034Nこれは質量mの物体に働く重力9.8Nに比べると小さい(0.35%の誤差)。もっとも遠心力の大きい赤道上でもこの差なので、自転による遠心力は、重力にほとんど影響しないですね。

ただ、この0.35%の誤差にこだわって精密に重さを測る場合は遠心力の影響も考慮され、低緯度仕様、高緯度仕様たる重量計が用意されています。

3項では、自転による遠心力によって若干重力が弱まることを述べました。自転の速度では重力の大きさにあまり影響しませんが、仮に物凄い速さで移動したらどうなるでしょうか。物凄く速い自動車(羽はついてない)で、重力に逆らって地球を脱出することはが理論上可能でしょうか。

遠心力は速さの2乗に比例、つまり速く移動すればするほど、遠心力は強くなるもの。速度を上げていき、時速4万kmまで加速すると、遠心力が重力に勝ってしまい、宙に浮くことができ地球を脱出できます。この4万(km/hr)は第一宇宙速度と呼ばれるもの。

時速4万km以上のものは地球から出ていくことが可能です。音速は時速1235km程度なので(仮に地球外にも大気があったとしても)、第一宇宙速度時速4万kmには未達により、地球から「音」が出ていくことは不可能。

「光」は時速30万kmで移動。つまり、地球から光が出ていくことは可能。これは宇宙からでも地球が「見える」ことを意味しています。
    • good
    • 0

モノは、引かれ合うこともあれば、離れ合うこともある。


ヒトが、惹かれ合ったり、喧嘩別れするのと同じことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そんなもんですかねえ。引力と斥力ですねえ。

引かれ合うことはありますよねえ、離れ合うこともあります。

同じようなもの ですが 同じもの じゃないかもしれませんねえ?

ありがとうございます。^^

お礼日時:2022/06/17 13:15

>それなのにヒッグス場、ヒッグス粒子 というものがある


重力のもとである。重力というものはほとほと不思議な力だ

まったくちがいますよ。ヒッグス機構、ヒッグス場は、素粒子が質量を持つための仕組みです。また、標準模型では、一切重力は加味されていません。つまり、ヒッグスと重力は無関係です。

われわれが物資の質量と認識しているものは、素粒子由来はたったの1%。あとは、強い力で核子に閉じ込められた結合エネルギーになります。

重力はなぜあるか?その質問は物理では無意味ですが、いまのところもっとも正確な理論で言えば、一般相対性理論になります。

質量があると、空間が歪む。
空間の歪みに、正確に比例して、重力が発生する。
重力とは、空間の歪みから生じる、見かけの力である。

これしかありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

相対性理論の 空間が歪む?

歪むってどう歪んでるのでしょうか?

たしかにそういう説明は聞きましたが

人間が「歪んでる」と思ってるだけで 歪んだから何で重力が発生するのか?

磁力もそうですねえ 何で磁力なんてものが在るのか

ちょっと難しいですねえ。科学も「なぜ 電磁気力が発生するか」は

説明しきっているのでしょうか?

なんか右手の法則とか左手の法則とか習いましたねえ

そういう力がなかったら 地球なんて出来なかったでしょうけどねえ

重力の不思議 勉強しなくては・・・ ありがとうございます。

今でも強い力とか弱い力とか言うのでしょうか?

質量を持つものは素粒子の塊ではないのでしょうか??

そこは今後の勉強次第ですね どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/06/17 13:08

自分としては 科学に関心があるので ある程度の説明はできるのですが、


あなたのように ぶっ飛んだ理解 に満足いただけるような説明はできる自信がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ぶっ飛んでますか。

しかし子供は考えてると思いますよ

「何で引き合うのかあ?」と

我々はその素朴な疑問を忘れかけているのではないでしょうか?

ぶっ飛んだ理解って 何でしょうねえ??

お礼日時:2022/06/17 13:18

>相対性理論の 空間が歪む?歪むってどう歪んでるのでしょうか?



2次元の歪みは、3次元から見るとわかりますね。CDを横からみて、反っているなぁ・・・と。

同じように、3次元の歪みは、4次元から見るとわかるはずですね。

でもね、数学を駆使すれば、3次元に居ながら、3次元の歪みを定義し、観測することが厳密にできるのです。すごーくシンプルにいえば、三角形を書いて、内角の和を測って180度なら平ですが、それ以下や以上なら、局面にいることがわかる・・・厳密にはもっと複雑ですがそういうことです。

>人間が「歪んでる」と思ってるだけで 歪んだから何で重力が発生するのか?

一般相対性理論では、正確に歪みに応じて、重力が発生することだけが確かめられています。

なぜ・・・は?わかりません。

一般に、物理では、なぜそうなっているの?は、最終的には聞いても意味がない質問です。なぜ物質はあるのか?なぜ光はあるのか?なぜ慣性の法則なのか・・・より単純な原理による説明を見つけるのが、人類の夢であり、物理学者の目標ではありますが、そこに理由などありません。

自然がそうなっているから・・・

です。

それをできるだけ、単純な原理で記述しようとするのが、物理の目的です。

>磁力もそうですねえ 何で磁力なんてものが在るのかちょっと難しいですね。科学も「なぜ 電磁気力が発生するか」は説明しきっているのでしょうか?

事象論で言えば、150年前のマクスウェルの方程式で、完全に記述することが出来ますね。つまり古典論でも振る舞いはわかる。簡単に言えば、磁石は、電流があると生じるのです。空間の仕組みとしか言いようがありません。

もっと進んだ場の量子論で言えば、素粒子の場を想定し、その場にゲージ不変性を要請して、最小作用の原理で運動を求めると、空間の自由度に応じた力を伝える素粒子(ボゾン、電磁力の場合は、光子)が計算上必ず出てくる。それが、電磁力、弱い力、強い力の根源と現代では考えられています。それによって、重力以外の3つの力は、もともと同じ仕組みだったとされます。

>質量を持つものは素粒子の塊ではないのでしょうか??

違いますね。物資の中身の、99%以上はスカスカのただの空間です。質量も、中性子と陽子からできる核子の結合エネルギーが、E=mc2で質量として観測されるだけです。われわれが、質量をもつ物質だ思っているのは、単に電磁力の反発を感じ、結合エネルギーの質量を感じているだけのことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

喩え話じゃないのでしょうか?CDが反ってるとか。

二次元で見ても反ってれば分かります。楕円になりますから

科学の知識だけでは分からない筈です

何故なら科学はなぜ重力があるのか?と言う問いではなく

ヒッグス粒子・ヒッグス場が質量を成し重力を作るという説明に終わっているからです。

なぜ質量に重力が働くのか 考えてないのではないでしょうか?

そのうち科学が解明してくれると思いますが

私はなぜ質量が重力を持つのかを考えているのです

多分、私の悪い頭では分からないでしょう。

お礼日時:2022/06/19 21:56

>電磁力とは何だろうか?電子の性質だろうか?



この世の4つの力のうちの一つです。素粒子や物体が帯びている電荷の量や、距離で、その力の大きさが決まります。

>電子の波だろうか。

ちがいます。電子は波ですが。
電磁力は、光子(光を量子化したもの)の交換によって、力を伝えます。

>電磁波と光ではどう違うのだろうか?

光も電磁波です。波長が短い(エネルギーが大きい)ものを、光と呼びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

光は電磁波ですね。それは知っています。

>電磁力は、光子(光を量子化したもの)の交換によって、力を伝えます

成る程。

4つの力 と言うのは今でも言うのでしょうか?随分前の言葉ですよね。

原子核の中はどうなってるんでしょうねえ、陽子の中は?

お礼日時:2022/06/19 21:59

>喩え話じゃないのでしょうか?CDが反ってるとか。



厳密に数学的な話です。

>科学の知識だけでは分からない筈です。何故なら科学はなぜ重力があるのか?と言う問いではなくヒッグス粒子・ヒッグス場が質量を成し重力を作るという説明に終わっているからです。

ヒッグスは素粒子が質量を持つ仕組みで、標準模型は重力は対象外。重力が働くのは、素粒子と無関係のマクロ物質の話です。あなたのはなしは、違ったものを今度した話で、支離滅裂です。

>なぜ質量に重力が働くのか 考えてないのではないでしょうか?

それを説明するのが、一般相対性理論です。質量に重力は働きません。質量が空間を歪めた結果のみかけの力が重力です。だから、加速度によるみかけの力を相殺できます。等価原理と言います。

>私はなぜ質量が重力を持つのかを考えているのです

すでにわかっていることの理解さえできない人が、いくら考えても答えは出ません。せめて今の科学を理解してからのやることです。

>多分、私の悪い頭では分からないでしょう。

ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

空間が歪むとは昔から聞いてますが

どういう意味なのでしょうか?

空間が歪むなら地球の空間は歪みまくってるのでは?

それなのに住宅が五十年も百年も建ってるのは?

空間が歪むって何を意味するのでしょうか?

説明に窮して「空間が歪んでる」と言った感がありますねえ

そして実際に私は相対性理論に疑念がありますねえ

あなたは相対性理論を完全に理解していますか?

お礼日時:2022/06/21 19:46

>4つの力 と言うのは今でも言うのでしょうか?随分前の言葉ですよね。



当然。4つの力はこの世の根源です。重力を除く3つの力は、標準模型で場の量子論で体系的に説明されています。

>原子核の中はどうなってるんでしょうねえ、陽子の中は?

原子核は陽子と中性子が、中間子の交換で結びつきます。陽子や中性子は、3つのクオークがグルーオンの交換で結びつきます。中間子もグルーオンの二次的力です。つまり全ては強い力のおかげです。我々が物質の質量と思っているのは、この強い力の結合エネルギーのことです。ヒッグス由来の素粒子の質量は1%でほぼ無関係です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

何かよく分からない説明ですねえ。

その強い力とか、弱い力とか、電磁力と言うのは何なんですか?

標準模型で説明されたのですか。

量子論さえ説明しきれてないのに 標準模型は説明できたのですか?

お礼日時:2022/06/21 19:51

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13005129.html

今これで悩んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはうらやましい。そうありたいものですねえ。

私は時間が在っても書けません。

お礼日時:2022/06/21 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!