アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語習得という点では、ものすごく遅れをとっているような気がする。ちょっと海外旅行したり、留学生と接したりするだけで、それは感じられると思う。日本は、極端なモノリンガル社会だし、高等教育も日本語で受けられるし(多くの国では、大学は母国語ではなく英語で授業になるみたいなケースが多い)、就職などでも、特に海外を目指すというモチベーションはないし。全体的に、日本語だけを話してずっと生活し、死ぬまで日本語だけで過ごすことができてしまう、特殊な社会なのだ。他国を見れば、日本はきわめて特殊なのだということがわかる。多くの国は、英語学習に対するモチベーションが高いというより、そうしないと生活がとても不便になる状況があったりするのである。

A 回答 (4件)

横レスですが...。




> 大学で、先生が留学生とコミュニケーションをとるのに苦労していると、自然と僕が「通訳」になった。

あなたの通訳が役に立っていたのか、それとも、先生は「コイツ、支離滅裂な通訳しやがって、ホンマ邪魔やな」と思っていたのか、そのどちらなのかどうやってあなたは判断したのですか? 仮に先生が「通訳してくれてありがとう」と口では言っていたのだとしても、それが本心からのものなのか皮肉で言ったものなのか、あなたはそれをどうやって判断したのですか?


> その辺のインド人とかマレーシア人にあっさり負けるのである。むしろ、彼らと比して「ぜんぜん英語できない人」になる。

あなたが自分自身で「点取りが得意なだけで、そんなに勉強はしてない」と書いているじゃないですか。小手先の受験テクニックで点取りが得意になってTOEICで900点取った人が真面目に勉強したインド人とかマレーシア人に負けるのは当たり前のことじゃないですか。「点取りが得意なだけで、そんなに勉強はしてない」人が「ぜんぜん英語できない人」なのは、当たり前のことです。
    • good
    • 0

その通りですけど、それでご質問は?

    • good
    • 5

はい、


英語に限らず外国語習得に、日本人はとてもハンディがあります。
日本語自体が特殊な言語だし、文化も特殊だから、日本人の外国語センスは低いです。

教育の仕方が間違っているにせよ、中高6年間、毎週英語の時間があってもほぼ読めない書けない話せない聞き取れない、というのはちょっと異常です。
せめて、読めるけど聞き取れない、とか話せるけど読めない、くらいにはなってもよさそうですがそうなってないです。
要らないのかもしれません、英語教育。

大人になって必要な人だけ、語学学校にでも通えばいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕は、学生時代は比較的「英語が得意な生徒」で、たとえば、大学入試センター試験の英語は200点満点中190点だった。TOEICは、公式問題集を2冊ほど解くだけで、900点とった(ちなみに、点取りが得意なだけで、そんなに勉強はしてないし、ごりごり勉強するのはあまり好きでない)。大学で、先生が留学生とコミュニケーションをとるのに苦労していると、自然と僕が「通訳」になった。
でもそれでも、日本という世界を出て、ちょっとした日常生活で必要な会話をするとか、ちょっとしたニュースを聞いて理解するとかいうことになると、その辺のインド人とかマレーシア人にあっさり負けるのである。むしろ、彼らと比して「ぜんぜん英語できない人」になる。

お礼日時:2022/07/01 16:29

英語を語る前に日本語を学び、質問の掲示板では質問をすることがマナーかと。



内容見ても勉強出来ない人の言い訳に見えます。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!