アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明晰夢を見ることができる人がいると聞きましたが、ある程度自分の行動をコントロールできたとしても、他人まで思い通りにできるのでしょうか?

例えば、夢の中で好きな人に会ったとして、相手は自分のことを好きじゃないけれど、自分のことを好きでいるようにコントロールするようなことです。

自分しかいない世界だとやりたい放題かもしれませんが、相手がいる場合に思い通りにならないのなら、明晰夢は現実と変わらないなと思いました。

A 回答 (3件)

他人でも思い通りにできるよ。


ただし、自分自身が本当にそう『思って』いることが前提だけどね。

これは明晰夢のーーーというか脳の仕組みでもあるんだけど。
自分自身にはウソはつけない。
これ大事。


例えば。
明晰夢の中で、自分の好きな人に『会いたい』と思った瞬間に、好きな人はそこに出現する。
とても都合の良い世界。

ところが。
現実で会いたいけどなかなか会えないという状況だった場合。
明晰夢の中で『会いたい』と思ったとしても、現実での経験『なかなか会えない』が紐づけされているので、好きな人はそこに出現しない。
紐づけの『なかなか会えない』という状況の方が出現してしまうわけだ。

そういう仕組みなので。
相手(好きな人)が自分(質問者)のことを好きだと質問者自身が信じている―――あるいは願っている場合には、明晰夢の中では、自分(質問者)のことが好きになっている相手を出現させることができる。
つまり、コントロールできるというわけだ。

でも・・・・・・現実世界の相手は自分(質問者)のことを実は好きではないーーーと思っていた場合には、それが紐づいているので、明晰夢の中に出現した相手は、おそらく質問者の期待通りには動いてくれないはずだ。

明晰夢は自分の脳の中にある現実世界が投影されて作られる夢の世界。
自分にウソはつけないので、自分にとって都合の良いことを出現させることができたとしても、次の瞬間に「でも・・・・・・」とちらりと否定的に思ってしまった途端に都合の良い夢は一瞬で崩れる。
現実世界と同じく自分のことが好きではない相手が出現してしまう。

自分が本当にそう『思って』いることが大前提。
冒頭述べた”自分自身にウソはつけない”というのはこういうこと。

まあ、とても重要な要素としては、そもそも自分の知っている相手しか出現させることができないし、自分の想定している動きや発言しかさせることができないけどね。
作り物くさいのでニセモノだと『思って』しまうことも多い。


他方。
明晰夢の中でも上記の仕組みをきちんと意識していられるなら、「でも・・・」にさらに上書きしてコントロールすることもできる。
どういうことかというと、
「でも・・・現実の世界では自分のことを好きではない」

「でも・・・ここは明晰夢だから自分の好きなようにできる」←ここが上書き

ところが、ここまで明晰夢の中で脳をコントロールできるということは脳がかなり覚醒してきているということであり、眠りも浅くなるということですぐに目が覚めてしまう。
脳が覚醒して現実世界の脳が目覚めるまでの現実時間はほんの一瞬だけど、夢の中では数分から数時間くらいに感じる。
その短い時間を自分の好きなようにコントロールして楽しむ。
浅い睡眠と目覚めまでの刹那の時間。
それが明晰夢の楽しみ方だよ(笑)


もしも質問者が明晰夢で自分の思うように好きな相手を出現させたいなら。
眠る直前に好きな相手とのラブラブなシチュエーションをイメージトレーニングーーーというか妄想しておくといいよ。
睡眠直前の記憶は割と脳に残る。
古い手法だけど好きな人の写真を枕の下に入れておくというのは、脳にその記憶を残すためのルーチン。
寝る前に妄想しておけばその日の夢で反映される確率が高い。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自分が本当にそう『思って』いることが大前提。
大変参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/04 18:35

>ある程度自分の行動をコントロールできたとしても、他人まで思い通りにできるのでしょうか?



No2さんが書いている通り、無邪気に信じてたら可能ですね。

私は小学3年生ぐらいの時、そのことを発見して面白くなり、割と頻繁に明晰夢を見るように自分で意識を操作していました。明晰夢という概念の詳細については子どもだったので何も知らず、私の場合は空想ゴッコの延長みたいな気分でした。結果的に、それは「記憶術」の一種としても機能するようになり、数年前(35歳前後)まで、割と機能していました。

私の場合、解離性障害という神経症を長年患っており、また生まれつきとしてもASDがあり、そういったことで情報処理や記憶に偏りが出やすい脳であることも、空想と明晰夢と記憶術の融合に大いに関係しているような気がします。学者ではないので詳しくは分かりませんが。

>自分しかいない世界だとやりたい放題かもしれませんが、相手がいる場合に思い通りにならないのなら、明晰夢は現実と変わらないなと思いました。

「相手は絶対に自分の思い通りにならない」という実感が強い場合は確かにそうなります。物理法則なども、それについて普段から意識が高い人や科学的な知識が豊富な方なら、たとえ明晰夢であっても、操作しにくいでしょうね。

私も実際、現実に相性の悪い苦手な相手が夢に出てきてしまった場合、その人をうまく操作したりは全然できないし、明晰夢の中でも結局、現実に手に負えない相手からは、自分がイヤだと思うことをされたり言われたりしやすいです。

そのかわり、自分の味方を増やしたり、自分の気に入る場所を沢山構築する、みたいな比較的行いやすい操作を行って、バランスとる、みたいな感じです。

35歳頃から解離性障害の治療やASDに関する自己理解が進み、そのおかげだと思いますが、現在は殆ど見なくなりました。
    • good
    • 0

いつも目が覚めると夢を記憶しているジジイです。


時々、「あ、これは夢の中だ」と気づくことがありますね。
いわゆる明晰夢です。

ところが、なにかおそるおそるなんですよ。
「本当に夢の中なのかな? 間違いないかな?」と
そしてそのうち自分の思うように空を飛ぶなどコントロールできます。

ところが場面などを変えたりはできるのですが、人を自由には動かせないですね。
せめて、夢の中ぐらいモテモテになりたいのですが………
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!