dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金受給者でも作れるクレジットカードを紹介して下さい。

A 回答 (4件)

年金受取口座で郵便局ならJPBANKカードとか農協ならJAカードとか作ってくれそうですけど


ローソンのJCBプリペイドもチャージさえしとけばクレジットカードと同じように使えます。
    • good
    • 0

敷居の低いカードと言えば代表的なのは楽天カードとかイオンカードです。

イオンで買い物する機会があるならイオンカードがお勧めです。イオンカードはイオンで買い物する人ならだれでも入れるくらいのイメージのカードですので専業主婦の加入者も普通にいます。

大きなイオンの店に行くと、スタッフ常駐のカードデスクがあるので、そこで相談して申し込むことをお勧めします。一度却下されると半年間入れなくなりますので。

これまでカード加入実績のない場合はクレジット・ヒストリー(クレヒス)がなく申し込んでも却下される可能性があります。クレヒスを作る手軽な方法は、テレビショッピングその他通販などでの買い物を敢えて分轄払いにすることです。これによりクレヒスができるため敷居の低いカードなら加入できるようになります。
    • good
    • 4

JR東日本の「大人の休日俱楽部」は50歳以上が対象です。


同時に「ジパング倶楽部」併設カードは男65歳・女60歳からのカードです。VIEW・Suica・VISAが付帯されています。
これと一緒に自動車用の「VIEW ETC card」も持てます。

JR東日本以外の地域でも作れるはずですから、JRにお問い合わせを!!
    • good
    • 2

楽天カード

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!