アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ車に海に突っ込んだら沈むのですか、アクセル全開にしてたのにエンストしました、車内が密閉だから、そのまま浮いて海の上を走るかと思ったのに、まずエンストする意味がわからない大雨でもエンストしないのに

質問者からの補足コメント

  • GTA5のことなのでマジスレしないでください

      補足日時:2022/07/20 12:46

A 回答 (7件)

エンジン内に海水が侵入してエンジンがストップするし電装品(コンピューター)は海水で駄目に為るから車全体が水に浸かるのと雨水などが車に掛かるのでは内容が全く違う、水に浸かるずぶ寝れ(車の中まで海水が侵入する電装品が✖)水が掛かる濡れるだけ、この違いですよ。

    • good
    • 0

>大雨でもエンストしないのに



この点だけ。

猛烈な雨と呼ばれる雨量は80mm以上と定義されていますが、この80mmって、バケツを置いておいて、1時間放置したら8センチの高さまで水がたまるぐらいの雨量ということです。つまり、どれだけ大雨でも、自動車周辺に降る水の量だけで見れば大した量ではありません。海に突っ込んだ時の周囲の水の量とは全く比にならないことがわかります。

なお、水害は、広大な土地に降った水が流れて集まることで発生します。上から降っている水の量はその場所だけで見れば大したことはないのですが、集まって溜まってしまった水に車が沈んでしまうと、やはり海と同じようにやられてしまいます。
    • good
    • 0

>なぜ車に海に突っ込んだら


意味不明の日本語。
>まずエンストする意味がわからない大雨でもエンストしないのに
バケツをひっくり返したような大雨でもボンネットの下の空気取り入れ口は無関係、空気を取り入れることが可能です。
エンジンも空気が吸えなくなれば、人間と同じです。
がその前に、電装品のコネクタ、完全防水になっていません、海水は電気をよく通します、最近はコンピューター制御が多いですね、昔の車でも、プラグに火花飛ばす高圧電力、簡単にリークしてプラグに火花飛びません。
    • good
    • 0

>車内が密閉だから、



 車内は密閉ではありません。過去には『海に浮くほど』気密性が高いクルマもありましたが(有名なのはVWタイプⅠ『ビートル』)、今ではわざと『空気抜き』が儲けられています。

※車内が密閉されていると、ドアを閉める時、車内の空気が圧縮されてドアを押し戻し、いわゆる『半ドア』になってなかなか閉まりません。ドアを閉める時には、かなりの量の空気を車内から抜く必要があり、その為の『空気の出入り口』が設けられています。
 クルマの開発過程では『ドア閉鎖性』という評価項目もあるほどで、油断していると結構カンタンに『しまらないクルマ』が出来上がってしまいます。BMWはその為に『ドアを開けたらそのドアのガラスが自動で少し下がり、ドアを締めるとガラスが上がる』ということをやったぐらいです。

※車内の空気を全く換気しないと、乗員の吐気で空気が汚染されて眠気を誘ったり、湿度が上がって窓が曇り易くなります。
 そこで現代のクルマでは『エアフロー設計』という概念が取り入れられていて、走行中の車体の表面に発生する圧力差を利用して、車内を常に換気しています。(1950年代にフォードがこの設計方法を考案して以来他社も取り入れ、それで換気用の『三角窓』が廃止されました。)
 つまり走行中に負圧になる部分に、内気を抜く『穴』がある、ということです。

※車内が密閉されていると、エアバッグが展開したとき車内の気圧が急激に上昇して、乗員の鼓膜が破れます。
 ガチです。これは非常に危険な事態で、エアバッグが標準装備され始めた初期の頃には、エアバッグ展開時に火薬を使って車体の一部を『吹き飛ばし』、空気抜きを開けるクルマもあったほどです。
 現在では車内の気圧上昇で開く『リードバルブ』が付けられていますが、空気圧で開くだけなのでそれほど剛性が高いものではなく、外から水圧がかかると容易に水が浸入します。
 ちなみに・・・以前は後付けのエアバッグが販売されていましたが、車内の機密性が高い古いクルマに装着するのは大変危険で、今ではそういう商品は無くなりました。

>まずエンストする意味がわからない

 エアクリーナや排気管から水がエンジン内に入るからです。また点火系も、水が浸入すると電気がリークしてガソリンに着火出来なくなります。
 クルマをよく見て下さい。どれほど雨が降っても、エンジンには直接は当りません。しかし水没すると細かいところにもくまなく水が浸透し、しかも水圧がかかります。
 ホースで水をバシャバシャかけても何ともないところでも、水没して水圧がかかると容易に水が浸入するのは、何となく想像出来るでしょう。
 エンジンの働きや構造を知っていると、逆に水没してエンストしなかったら『意味が判らない』という話です。
    • good
    • 2

水陸両用のエスプリがお勧めです。

「なぜ車に海に突っ込んだら沈むのですか、ア」の回答画像3
    • good
    • 1

>なぜ車に海に突っ込んだら沈むのですか


室内に浸水するから沈みます。

>アクセル全開にしてたのにエンストしました
エアクリから水を吸い込みます。

>まずエンストする意味がわからない大雨でもエンストしないのに
アクセル抜くとマフラーから吸い込むのでアクセル踏んでいればエンストし難いけど、エアクリ以外にも所々から水を吸い込みますね。室内に浸水するとコンピュータもやられて止まります。
    • good
    • 1

・最初は浮くためタイヤは空回りする。


・車にはたくさんの隙間があって、そこから水が浸入して車は沈む。
・空気取り入れ口はボンネットの下付近にあり、車が海に突っ込むとそこに水が入り込みエンストする。
・タイヤはスクリューではないので、水中を進むようにはできていない。

以上のことは、教習所で教えてくれる内容です。

無免許運転はやめましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!