dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2階建ての一軒家に住んでいます。
1階は祖父が住んでいて、2階は私たち夫婦と犬1匹です。

今年の頭に祖父が他界し、遺品整理をしていますが荷物が多いのと
私たち夫婦が共働きの為、なかなか進まないでいます。

1階の掃除をしているとネズミの糞をよく見かけます。
掃除した所を翌日みたら、やっぱり糞があるので、棲みついていると確信しました。

そこで超音波で家から出て行ってもらえるグッズを購入したり、
ネズミが嫌う匂いを出す忌避剤なども置いたりしましたが
今のところ効果がありません。
殺鼠剤も考えましたが、毒を食べて家のどこか分からないところで死んで腐敗されると
それも迷惑ですよね。

そこでやむを得なくネズミ捕獲の粘着テープのついた罠を昨日仕掛けたところ
1匹捕まっていました。しかし・・やはりネズミと言えど生き物なので
こういう姿を見るのは心が痛みます。
出来れば殺さずに家から出て行ってもらいたいし、
ネズミは1匹みかけたら何十匹といるわけですから、
こういう罠では根本的な駆除にはならないからですよね。


何か効果のあるネズミ対策はないでしょうか?
効果があったよ!というものがあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (13件中11~13件)

鼠の食糧が全くなければ、そのうちいなくなるかもしれませんが、なかなか難しいと思います。

ネズミを捕る猫を飼うと、いなくなる可能性はあります。
殺鼠剤も、神経系のものであれば明るいところに出て死ぬといわれてはいますが、毒を使いたくないのであれば、侵入経路をすべて塞ぎ、粘着系の罠で捕まえるのが効果的なのかなと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

いろいろな対策はあるようですが、これが絶対という決定打はないようです。



多少お金はかかりますが、専門の駆除業者に頼むのが一番確かだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています