dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の必要性ってなんでしょうか?

なんのために友達を作っていますか?なにか目的があって、そのために人数が必要という場合は除きます。
例)野球をしたいから、人数が欲しくてお付き合いがある。

A 回答 (8件)

必要だと思うよ


ドイツの詩人シルレルは
「友情は喜びを二倍いし、悲しみを半分にする」と言うからね。

だけど、損得、利用し利用される、たたの遊び仲間程度なら
いつかは裏切り、去っていく

必要なのは、恩を忘れない、約束を守る親友です、人生をゆたかにする

トルストイは
「人間は他人との交流がなくては、また他人からの働きかけと他人への
働きかけがなくては自己を完成することはできない」と言っている
文豪ゲーテも
「わが身のことばかり心にかけて 他人と一緒に苦しんだり 
楽しんだりするすべを知らず、又しようと言う気をおこさないでは 
立派な人といわれない」と、言っている。

友とは
鏡の中に写ったもう一人の自分、とも言うからね
先ず自分が良き友人であるべきだと思う

白楽天
賢に交わって 方に汲汲たり、直を友として 毎に偲偲たり
(互いに賢者として交わって正に熱心に相手を学び、
心の正直な友としていつも互いにはげましあった)

こういう親友がほしいね
    • good
    • 0

いてもいなくても支障は無いけれど、いた方が楽しい事もあるし、自分一人だったら得られなかったであろう知識や面白い事を教えてもらえる事がある。

また、友人でもライバル心とまではいきませんが、時に焦燥感/向上心をくれる事がある、などの理由で友達がいる事は大切だと思っています。また、友達の方が相談しやすい事もありますし。
    • good
    • 0

友達がいないと寂しいと思いますよ。



目的があって友達付き合いしてるわけではなくて、ただ何となく、毒にも薬にもならない話が長時間でもできる存在、それが私にとっての友達です。
    • good
    • 0

いらないよつまんないアニメキャラが友達

    • good
    • 2

必要ないならなぜここに来る?疑問をスッキリしたくて助けられたいからではないか?必要がなければ、何でも自分でするんだからここも必要なくなるが、それに対する答えは言えるかな。


たぶん、この質問の答えはそれと同じだよ。一人じゃできないこともあるからからだね。
    • good
    • 2

必要性を感じて作ったことはないです。


気がついたらできていました。
    • good
    • 1

動物の本能的に群れた方が色々と生きやすいからです。


昔は群れで狩りをしたり、農耕したり
自分だけで駄目なら群れで、群れ単位で駄目なら更に集まって村
村から街
みたいにね
結局一人ではいきてけないですからね

その中で、より近しい人間で一緒にいて楽しいとかそういう人を友達と言うんだと思います。
私は沢山友達欲しいとは思いません、一人二人親友が入れば
まーでも、なんなら一人でも楽しめる性格なので別に気にしないっちゃあ気にしないし

別にいいんじゃないですかね(笑)
    • good
    • 0

一人で生きてゆくんだよッ!

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!