dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ
どこの会社なんですか、無理ならJR、大手私鉄、中小私鉄、路面電車
この枠組みの中でどれ?

質問者からの補足コメント

  • ならこうしましょう、私のIDの意味を電車運転士なら、わかるはずです。

      補足日時:2022/08/10 20:23
  • No

    違います

      補足日時:2022/08/10 20:50
  • プンプン

    本人登場遅いな、いつもすぐ回答するくせに

      補足日時:2022/08/11 06:32

A 回答 (15件中1~10件)

こんにちは。


 あなた、こういう質問するにしては彼の回答の読み方が足りないな。じゃなくて、読んでないんだろう大方。
 ある程度彼の回答をきちんと読み続けていれば、彼の所属会社は明らかだし、そうなればこれ以上彼の正体について疑問に感じるのは愚かだとしか言えません。
 こんな意味のない質問さっさと終わらせなさい。
    • good
    • 10

本当なのかもしれないし。


嘘かもしれない。
何とも言えないけど、回答が納得出来るなら、どちらでも気にしません。
    • good
    • 3

別にどっちでもいいんじゃないですかね?


内容に納得できるかどうか、それだけ。

それとこの投稿と類似の質問が投稿されましたが、ID複数仕様のなりすましですかね?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13089279.html
    • good
    • 9

そんなことたいして問題ない‼️思うけどね??┐('~`;)┌過去に奈良の鉄道の質問した時に、かなり詳しく身分明かして回答して来たこ

‼️(^ω^)
    • good
    • 5

別に電車運転士でなくても分かりますが。


国鉄式に書けばクモモサクってところでしょうか?
    • good
    • 0

ならこうしましょう、私のIDの意味を電車運転士なら、わかるはずです」←




こんなにメディア情報が流通してる世の中では 無理では?



https://www.google.com/search?q=%E9%9B%BB%E8%BB% …
    • good
    • 0

その真偽は分かりませんが自己顕示欲が高いことは確かです。

    • good
    • 3

ここは匿名の投稿サイトですから、ホントかもしれないし、デタラメかもしれません。

どのようにも書けますし、そのことを詮索しても意味なさそうです。それを読んだ人がどう受け取るかだけです。
もし私がホントに運転士なら、その旨をプロフィールの自己紹介欄あたりにさりげなく書くかもしれませんが、回答文の冒頭にその都度書いたりはしません。
おそらく、その回答者は、ホントの運転士の回答なので信用できますよ、他の回答者よりは内部事情にも詳しいので信頼度高いですよ、ということをひけらかしたい性格の人なのだと思います。(No7のご回答者と同じコメントです)
ただそのことによって、その回答に十分納得する人もいれば、かえって反感を抱く人がいるかもしれませんが。
    • good
    • 0

匿名の世界で本物かどうかを問うことに意味はないと思っています。


その人が書いている内容が適切であるか、参考になるかだけです。

参考まで。
    • good
    • 9

わざわざ冒頭で嘘ついてマウントとる必要性もあまり考えられないので


まあ、本当かなとは思ってますけどね。
信じる信じないは質問者さん次第でしょう。

首都圏の大手私鉄の運転士でしょうね。過去の回答内容から
だいたいどこの鉄道会社なのかも、わかる感じがします。
某鉄道会社は鉄道好きな方も多いとのうわさも聞きますし。
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!