dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCR検査を受けずに自宅で療養し、
軽い風邪症状のみで回復した場合で、

後日、後遺症と思われる症状が続いたら、
コロナ後遺症とは認められないですよね?

A 回答 (4件)

濃厚接触者だったなら因果関係を疑います。


その上で抗体検査で過去の感染は分かります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

抗体検査で分かるものなのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/13 07:40

>>職場の理解が少しは得られるかと...


それも微妙ではありますね。

まあ、医師の診断書みたいなのが得られていれば、コロナ後遺症だからということで・・・。

・すぐに疲れて休みが増えたこととか、出勤しても、すぐに休憩することの理由は分かった。
・すごく物覚えが悪くなったこと、仕事でミスが増えたことの原因はわかった。

ってことで会社側に理解してもらえるかもしれませんね。ただ、その結果が吉とでるか凶とでるか?はわからないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。

後遺症で仕事にならない時点で凶なので、それ以上悪くなるのは知れてるかと...

全く慰めになりませんね。

理解される社会、会社であればと。

お礼日時:2022/08/17 17:30

後遺症は検査して出るものではないので


無症状でも出ますので感染は関係ないし
医療費も自己負担なので自分がコロナ後遺症と告げればそうなる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/17 17:31

>>コロナ後遺症とは認められないですよね?



たぶん病院で検査すれば、コロナ後遺症と分かる気がします。
でも、それが医師によって確認されたとして、現時点で、なにかメリットありますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

職場の理解が少しは得られるかと...
それも微妙ではありますね。

お礼日時:2022/08/13 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!