プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浪人を経験された方、もしくは浪人した友達を持った方に
実際教えていただきたい事があります。

浪人生に対して、(進学した)私が接する際に
こういうことに気をつけて、という事や、
絶対やってはいけない事・言ってはいけないことを教えて欲しいのです。

また、浪人生の方自身にとって支えになった発言、
嬉しかった(または浪人生の友達に喜んでもらえた)行為などなど...
何でもいいので、是非聞かせて下さい。
色んな方々から意見やアドバイスをいただければいいなと思っています。
どうか、宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

 浪人時代から10年以上経った者です。


porocoroさんはきっと友達思いなんですね。

 私の場合ですが、受かった友人から「頑張れば簡単だよ」のように言われるのは嫌な気分になったりもしましたが、基本的に「対浪人生」といった特別気にされることの方が嫌でしたね。やはりなるべく普通が良かったですね。

 助かったのは、やはり塞ぎ気味の時に時間を決めて遊びに付き合ってくれたり、話を聞いてくれたことですね。相手(受かった友人)からはやはり気遣って誘いづらいようだったので、自分から誘って付き合ってもらったりしました。一番嬉しかったのは受験前にお守りをくれたことかな。

 それから、特異な例かもしれませんが、私の場合は予備校内で年齢、性別の違うさまざまな友達ができ、とても有意義な予備校生活でした。同じ目標に向かって・・という一種の戦友のような間柄でしたし、今現在も当時の仲間達は男女問わず親友で年に1回集まったりしています。大学に入ってしまうと結構自分の利益になる人か?みたいに損得が働いて友達を作ったりする人が多いので、予備校で友達を作るのを勧めても良いかもしれません。
    • good
    • 0

元浪人生です。

もう10年以上も前になりますが。
勉強の話はしてもらいたくなかったですね、励ましかもしれませんけれど。少なくともこちらから質問しない限りはやめていただきたいです。大学での出来事を話すのも厳禁です(少なくとも私はイヤでした)。
あとは他の回答者にもありましたけれど遊びのお誘いです。気分転換という意味合いはわかりますけれどね。むしろ都合がいいときに声かけてね~くらいに言って欲しかったです。
自我の強い人ですと浪人生という意識で接するだけでいやな気持ちになってしまうので、その辺は普通ということで。そういう意識をもたれるとすぐにわかるのです。
ご参考ください。
    • good
    • 0

私も浪人経験者です。


浪人してる本人さえ、自覚と意志を持ってたら、何を言っても
何をやってもいいんだと思いますよ。だから人によるかな。

私は浪人した当初は「落ちる」と言う言葉に敏感になってました。
今、考えるとバカみたいですけど、当時は落ちたショックが大きくて
その言葉を聞く度に「自分はダメなヤツなんじゃないか」という
思いに苛まれました。数カ月で大丈夫になりましたが。

私は、高校の時に仲の良かった友達に「誘われない」のが
辛かったです。予備校に行っていたので、誘われても行けないときは
「行けない」と言うし、この時期は誘ってほしくないというときは
自分から言うのに、友達の方が気を使って、誘いがほとんど
なくなりました。
浪人したら、大学生は大学生同士で遊んで、
大学生になれなかった人間は友達から外されてしまったような、
ひとり取り残されてしまった気分で、悲しかったです。
よく電話をくれて、大学の話しをいろいろしてくれて、
遊びにだって「来られるならおいでよ」と言ってくれる数少ない
友達が有り難かったです。特に大学の話は、励みになりました。
来年こそは自分も!という気分になりました。
ただ、あまり誘い過ぎや、試験が迫ってからの誘いはダメだと
思うので、相手の状態やスケジュールをできるだけ把握できる
ように、普段から電話などで、「どう?最近は予備校忙しいの?」
などと聞いておくといいかも。

それから、季節の手紙(暑中お見舞いとか)やグリーティング
カード(バースデイカード)が届くのが嬉しかったな。
さりげなく、「覚えてるよ」「応援してるよ」という気持ちが
伝わってきて、有り難かったです。携帯メールや電話だと時間を
とられちゃうけど、手紙なら大丈夫でしょ?
何も連絡がないと「忘れられちゃったんじゃないか」とか、
「その程度の友達だったんだ」って暗い気持ちになるけど、
(特に浪人中、私はよく暗くなってた)手紙なんかが来ると
大事にされてる感じがしたし。

でも本当に人それぞれだと思いますよ。
私は「効率的な勉強には、息抜きは重要!」と
思ってるほうだったから、
友達からの電話も誘いも嬉しかったけど、
受かるまでは息抜きも遊びもなしだ!と思ってるような
人だと迷惑かもしれないし、
意志の弱い人には誘いは禁物だし。
相手をよく見て、理解して、応援してあげるのが一番なの
ではないでしょうか。
でもとにかく、みんな、いつもより神経質にはなってるはず。
言葉遣いはメールでも電話でも、読み直したり、頭の中で
反すうしたりして、相手を逆なでしないようにね。
    • good
    • 2

 浪人しました。

一度、ある大学に合格したの
ですが、良く考えて、浪人を選びました。

 何か、特別扱いされるようなことは、イヤでした
ね。 自分としては、普通に、志望した大学に行きたいと思っている、他の受験生と何も変わらない
学生の感覚でしたし。

 すでに、大学に行った友人が、大学での
生活の話をしても、私は、特に気になる
事はなかったですね。

 しかし、高校在学中とは、必死さは全然違うので、
勉強以外の話題には、ほとんど関心を示しません
でした。 遊びの誘いも迷惑でした。

 うれしかったのは、合格した時に、ある友人が
メールで、
「あえて、浪人を選んだRulururuの意思の強さ
 に、驚きました。しかし、君なら必ず合格できる
 と 信じていました。」
 という趣旨を書いてくれたときですかね。

 
    • good
    • 0

私の場合ですが、遊びに誘ってほしくはなかったです。

気晴らしだと思って誘ってくれるのですが、ちょうどやる気になったときや今日はこういう予定にしようと思ってるときに限って誘いの電話がかかってきました。正直断りずらかったです。どうしても断りきれずに2,3回ほど遊びましたが。受験に対する価値観が違ってたのでこうなったのだと思います。
    • good
    • 0

浪人をした事のある者です。

友人に先に進学され、がんばったのにだめだった自分からして、友人の新しく出来た進学先の友達の話を聞くのは辛かったです。

自分のプライドのせいか、浪人中の手助けするよなんて言われた時は少しイラついたなぁ。。。本当に助けようとしてくれたんだろうけど。。。

あとは興味のある事が同じ友達とはいつもと同じだった。勉強関連以外であれば。

他にきっといい回答が出てくるだろうから、こんな人もいるかも。。。ってことで。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています