dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には好きな人がいて、前1度告白をし、好きになるのに時間がかかると言われています。そこからも3ヶ月程度連絡をとり、この間私のことをどう思っているか聞きました。そしたら先月仕事がいそがしくて、プライベートどころじゃなかった。仕事少しずつ落ち着く予定だから落ち着くまで待って欲しいと言われています。2週間経ちましたが返事はありません。せめて期間だけでも聞いておけば良かったなって後悔と待ってって言われたから待ちたいし、催促になってしまうのでは無いかと悩んでいます。改めて期間を聞くのはおかしいですか?

A 回答 (8件)

仕事が忙しくて、プライベートどころではなかった、というのもうそではないとは思いますが、その前に3か月程期間があったわけですよね。


その彼には、長いこと待たせて悪いなあ、という思いやりが感じられないのがちょっと気になりますね。
どういう考えかわからないけど、その点もう少し配慮があってもいいかなと思います。
後このくらい待ってほしいとか、言えると思うのですよね。
どうしてもこのままでは諦めきれないなら、自分自身の気持ちの決着のために、改めて期間を聞くこともありかなとは思います。
    • good
    • 0

何故、振られる可能性のある事なのに催促するのか不思議です・・・


仕方なく妥協でOKされたとして、それで嬉しいの??

男は集中している事に対しては、トップになりたい本質があるから、
そこに関する邪魔は、排除したい。
特に「仲間/スポーツ/受験勉強/仕事」ここで確固たる地位や安泰になって、はじめて異性に集中できるんです。
それまでは、異性は二の次なんです。
だから、
ゆとりのある時に恋愛モードにもなるんです。
    • good
    • 0

好きになるのに時間がかかると言われた時点で脈がないので、諦めます。


もし、OKなら3ヶ月の間に答えを貰っています。
    • good
    • 0

>改めて期間を聞くのはおかしいですか?


うーん、あまり一般的では無いと思うのですが
この際期間を聞いて、一旦あなたの中でケリをつけても良いと思いました。

と言うのも、前告白をしてから3ヶ月も要し
その後聞いても2週間音沙汰なし。
いくら好きになるのに時間がかかるとは言え
待たせすぎですし、キープの様にも思えます。

そして
>そしたら先月仕事がいそがしくて、プライベートどころじゃなかった。
こんなのも言い訳です。
24時間仕事している訳ではありませんから
仕事が終わった後や休日、移動中などなど
いくらでも考える時間があるのです。

せめて、○○の様に考えたけど、など
その考えたプロセスを説明して
それでも結論が出ない・・・という事なら説得力もあるし
あなたも何か協力できる事があるかもしれませんが
そういう事が無いのなら、本当に考えているのかも疑わしいです。

また、連絡は取っているとの事ですが
この3ヶ月以上の間、相手はあなたを好きになれる様な
努力をしたと思えますか?
普通であれば、どこかに遊びに行ったり、軽く食事をしたりして
判断するのですが、多忙でそれすらできないというのは
考えられませんし、その多忙がいつまで続くのか分かりませんが
仮に交際できたとしても、ロクに会えない可能性だってあります。

もしかしたら、相手はハッキリと断れないタイプであったり
あなたを傷つけない様に、このままのらりくらり結論を先延ばしして
幕引きを図っている可能性もあるかもしれません。
(途中で述べたキープの可能性もあります。)

ですので、あえて期間を聞いてみて
一旦何らかの判断をするべきだと思いました。

そういう彼でも、意中の人からの告白であれば
即OKすると思いますので
現状のあなたは決め手に欠けると考えた方が無難です。

自分であれば、多忙な人にそこまで時間をかけさせるのも
申し訳無いと思いますし、無理に振り絞る様に
交際してもらうのも嫌なので辞退しますけどね!
    • good
    • 0

さすがに告白されたことは忘れてないと思います。


待ってほしいと言った相手を信じて1か月くらい待ってみては。
誠実な人なら返事は必ず来ると思います。
返事がなければ、それが返事ということで諦めましょう。
期間なんてあってないようなもの。
催促するものではないと思います。
    • good
    • 0

やめておいたほうがいいですね<期間を聞く


もし彼にとってあなたが逃したくない相手であれば
「繋ぐ」努力をするはずですから。
物理的なことを言えばどんなに忙しかろうが、
例えば挨拶LINEくらいは絶対に出来ます。
割く時間は30秒くらいですからね。
それをしない、できないというのは結局優先順位の問題です。
個人的には2週間放置は脈薄めなので
主さんからはアクションしないほうが良いと思います。

「余裕が無い時に邪魔をせず、ゆったりと構えて待ってくれた」というのが
プラスになることはありますから。
    • good
    • 0

改めて期間を聞くのはおかしいですか?


↑変です。普通に好きかどうかもう一回聞けばいい

でも
たぶん相手はあなたのことをまだ友人としか思ってないでしょう。
答えを聞くよりも遊びに行ったりして仲良くなる方が先では?

それで自分のことを好きになったら自然に答えが出てくるものだと思います。
    • good
    • 0

時間を区切ると、付き合えないということになりかねませんよ。

心なんて予定通りに決着がつくものではないですから。だったら関係を切る方が簡単ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A