プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんで食べ物って腐ると味が変になるの?

勿論、毒なのに美味しかったらヤバいですがw

A 回答 (3件)

バイキンマンが食べ物のあちこちに放尿するからw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

にゃ~
汚いにゃ~。

お礼日時:2022/09/05 19:18

食べ物についた雑菌がそれを食べ代謝物(雑菌のおしっこやウンコのようなもの)を排泄するからです。

人間もおいしいステーキや刺身を食べても、臭いウンコおしっこを出すのと同じです。うんこやおしっこは食べる前の食物とは全く別の味でしょう。

>毒なのに美味しかったらヤバいですがw

毒とは限りません。人間が食べてもお腹を壊さないものは発酵と呼び、お腹を壊すものは腐敗と呼びます。納豆、みそ、しょうゆ、チーズ、ヨーグルトなどはおいしいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>人間が食べてもお腹を壊さないものは発酵と呼び、お腹を壊すものは腐敗と呼びます。

そうなんですね。

お礼日時:2022/09/05 19:19

蛋白質が菌によって分解されてアンモニアや微量な硫化水素が生成した場合、人間の味覚は不味いと感じる様になってます。



これだけ(腐敗)だと食中毒にはなりませんが、食中毒を起こす菌の場合は、それに加えて毒素も作り出します。

なので、腐った変な味には毒素も混ざってる可能性があり、その味を「不味くて直ぐに吐き出す」生物が自然界で生き残って来たという事です。

好んだ生物は必然的に毒素によって滅んだ。

人間もそう言う生物の一員だから、不味いと感じるDNAを受継いでる訳です。

サルモネラ菌とかウェルシュ菌などの食中毒菌は、主に毒素を作り出す為、味に変化が起きません。

味に変化が出ない為、普通に食べて食中毒になってしまうんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うほ~、為になりました!

お礼日時:2022/09/05 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!