dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LGBTに関して。
私は自分に害が無ければ勝手にすれば良いと考えています。 

ただし、私が「気持ち悪い」と感じてしまうのも、
仕方ないことだと思います。

つまり、LGBTを「勝手にすれば良い」という考え
ですが、受け入れるワケでは無いって事です。

この考えは間違いでしょうか?
また、間違いな場合は具体的な理由を教えてくれる
と有難いです。

A 回答 (4件)

いいと思います。



私も概ね同意見です。

気持ち悪いものは気持ち悪いですし、
でも、別にその人達に面と向かって言うわけでもないし、
そんなことするつもりもありません。
かかわりがないのだから、別に勝手にどうぞ、なだけです。

むしろ、LGBT側の人達が、
こんな嫌なこと言われる、差別されるって、
思い込んで、こちら側に要求をしてくるのが、
うっとおしいだけです。
こっちは別に関わってこなければ、批判も文句も
いう気はないんです。
そっちはそっちで、好きなようにどうぞ、なんです。

あなたもそんな感じですか?

好き嫌いに関しては、生理的なことでもあるので、
しょうがない、否定しようがないことだと思いますし、
そのうえで、一方が相手型にいいがかり?かのような
要求をしてくるのが、余計に嫌いになる原因になっている
だけだと思います。
自己都合でしかない要求を突き付けてこなければ、
こちら側も何も言うことも、否定することもありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

私にとって、ほぼパーフェクトな表現で
代弁してくれましたね(^。^)

お礼日時:2022/09/04 19:15

お気持ちはよくわかります。



私も違和感はありますが、
「本人たちがそれで良いならいいんじゃないの」
というスタンスです。

問題はそれを全く認めようとしない人が一定存在するということですね。
「LGBTは生産性がない」(自民党水田水脈議員)
「LGBTは病気」(旧統一教会の主張)
こういう人たちが「LGBTは受け入れられない」と声高に主張しているのです。

質問者さんは受け入れられないとおっしゃっていますが、「勝手にすれば良い」というのは受け入れていることなのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪
異質な考えじゃなくて安心しました☆

お礼日時:2022/09/04 19:13

こう考えてはいかが?


あなたはあなた、私は普通の性別が好き、邪魔しないのでご自由に。

これでいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのとうりですね。
回答ありがとうございます☆

お礼日時:2022/09/04 19:12

ごくごく普通の考えだと思います。


私も同じです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました‼︎
安心しました☆

お礼日時:2022/09/04 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!