アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DIYで外壁塗装工事を行うことは可能でしょうか。
建物は、屋根が鋼板の折半屋根の平面、側面は、ALCと鋼板で、外壁足場が560平米での2階建て事務所でアルミサッシ窓があるものの四角形の単純な構造です。前回、業者にウレタン塗装の改修塗装をして、現状は、チョーキングがあるものの剥がれなどは全くありません。シール材は弾性がまだあり、塗装すれば大丈な状態だと思います。
足場は業者に頼むとして、期間1か月ぐらいで一人でDIYですることは可能でしょうか?
塗料はsk化研の水性のシリコン系塗料や弱溶剤の屋根塗料など場所によって使い分けしようかと考えています。
シーラーやフィーラーなどの下塗り材は、カタログの改修塗装の手順書を参考にして、最終的には塗料選択はメーカーの支店に相談に行こうかと考えています。
(ALC面、鋼板背面、折半鋼板屋根、樹脂雨樋、軒天ケイカル版)
高圧洗浄機は家庭用ですがあります。
当方、自宅外壁塗装やリシン仕上げのブロック塀の改修塗装(業務用塗料使用)もDIYで行った経験もあります。木材塗料については業者並みに詳しいと思っています。電灯用電柱塗装も、3回ほど1液ファインウレタンで脚立で塗った経験もあります。
経験者や業者の方のご意見をお伺いしたいです。

質問者からの補足コメント

  • 自宅の高圧洗浄機は8Mpaで、業務用は10Mpa~16Mpaとなっており、チョーキング程度ですので、下地のコンディションからすれば十分かなと思います。DIYなんで時間はかければ十分と考えております。

      補足日時:2022/09/08 18:06

A 回答 (6件)

どの部分に答えると回答として一番有効か


>無機塗料は屋根塗料のカテゴリに入ってもなく
>屋根に使うとどうなんでしょうかね~。

この部分に回答してみますが、無機塗料で屋根用もあるということはSKとして屋根用としてわざわざ出さないということですよね。

考えられるのは
・それ用に仕上げると高くなり過ぎる。
・実は無機成分以外のビヒクルの方に耐久性がない。

塗料の寿命は、使う場所に必要な成分の配合で変わりますが、耐久性を考えてフッ素系や無機成分が入る際にその「含有比率」は価格を大きく左右します。
高価なフッ素系は多く入れて耐久性上げたいが高過ぎるため多くは入れられない。

無機成分は現実的には高価なものではないものが多いので、では何を疑うかになると、それを塗料として扱えるようにするための他の成分。
そして適応範囲。
鋼板のように熱による伸縮が大きいものと、瓦類の伸縮小さく小さいピース。
前者に対応させる場合の伸縮追性を持たせた場合のその成分寿命。
陶器などは伸縮を無視した形の成分で耐久性は上げられるとした場合、
両者に使えるようにした場合は短い方の寿命しか謳えないので製品付加価値が高くならない。
というような考え方はできるかなと。

特化型製品は付加価値で高値でも売れるという判断が出来る企業と、マーケットの性質を考慮して価格上限を設定して作る企業とに分かれるので、大手ほどリスクはおかさない。またはそこをあえて勝負に出るなど、商品ごとにも差は出ると思います。

正直これからの気候もわからないので、無機成分塗料ですら寿命が怪しいので、壁に気を遣って屋根は最悪もう一度塗る判断も有りかなと。

実際は今度塗る塗膜が、今の塗膜を保護する形になるので、大きく傷む前に保護された今の塗料の寿命が、今度の塗料の寿命がきたあとに延命効果として機能すると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と勉強になりました。
それにしても、様々観点で説明できる方なので大変有難く思っております。
ついつい、youtube動画等でポンコツ施工業者の失敗を見たりと、経験値がない分、塗膜のリフティングなど正しい知識がない状態で挑むには危険だと考えておりました。
9年前なので弱溶剤系無機塗料を製造しているメーカーも今よりは少なかったものとだとは思います。ALC面や背面鋼板部分は、がっつりチョーキング。
ウレタン塗装でしたが、海外製のメーカーのようでした。ググると日本法人のHP上に住宅管理会社最大手に採用とありました。
有難うございます。

お礼日時:2022/09/09 13:30

ケレン作業等もそれほど難易度が高いわけではないですし、塗装工程に入ればそれほど時間が掛かるものではないので、処理に少々手間を掛けても大丈夫です。


わからないことはネットで質問できますし。

足場が組まれれば連装梯子で登る事に比べたら天国です。
階段は必要そうなら2ヶ所設置してもらうとか、踊場設置で塗料置き場を用意したり、少々追加になっても有ると良いので、足場屋さんと入念に打ち合わせを。

まあ心が折れるかどうかはこちらではわかりかねるのですが、まずは知らないことに挑戦するのを楽しむことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもアドバイスありがとうございます。体力と知識を身に着けて来年挑みたいと思っています。
塗料についてお聞きしてもよろしいでしょうか。
屋根塗料は太陽光線が一番受ける部分で、ニッペのサーモsiでも耐用年数が8~10年とあり、塗料が高い上、1缶当たり100平米/回です。
2階の屋根に上ったところ実際にチョーキングもなくなぜって感じでしたので、前回の改修塗装の屋根塗料を確認すると弱溶剤型無機塗料と記載があり、調べてみると無機塗料ってフッ素の上なのでしょう。価格も高く、最悪なことに、屋根形状は、ヨドルーフっていうんですか山形で、塗料の量に係数を掛けなければなりません。ぼったくりの管理会社の見積もりで1平米が2千円台ってことでしたが、なぜここだけ良心価格だったのか不思議です。担当者が別の現場で余ったとか言っていたし???400平米(1.5係数かけて600平米)の屋根に塗るとして2万円/缶で100平米/缶.回 
なので2回上塗りだけで12缶必要です。24万円か~ 高いな~(涙)
ニッペの4Fは手が出ません。sk化研が今年だした無機塗料は耐用年数20年とありましたが、屋根塗料のカテゴリに入ってもなく、屋根に使うとどうなんでしょうかね~。事情が変わり、前回は10年もてばいいかなと考えていましたが、、

お礼日時:2022/09/09 07:25

前回相談のものをDIYでということですから、前回の作業仕様がわかっていれば、あとは作業するだけです。



ちなみに高圧洗浄するよりも、ウエス持って壁を濡らしながら雑巾掛けしたほうが良いですよ。
高圧洗浄は手間省いてソコソコで良しとしているだけなので。
当然時間掛かりますが。

本題の出来るか出来ないかは、やるかやらないかだけです。

養生と乾燥を注意しさえすれば充分DIYできます。

鋼管足場作業で高所作業にもなるのでヘルメットなど安全装備を忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
業者なら10日あれば出来そうですが、一人作業ですし、運動不足で体力がないこともあり、やれきれるかどうか、経験的不足感もあり不安な面もあります。最近、事務所2階の7mの屋根に2段梯子で上りましたが怖かったです。TVアンテナと同軸ケーブルが100mほど張っていて撤去しました。
足場と飛散防止ネットは、きっちりと業者にお願いしようと思っています。

お礼日時:2022/09/08 19:10

エンジン高圧洗浄は新品を


買って使い終わったらヤフーで売る。
家庭用より100倍差がありますよ
ブロック水圧で切れますから
中古でも良いけどね、



足場しっかりしていれば、素人でも大丈夫です。
塗料を落としたりする可能があるので、対策はする事
初めは、周りから見えない場所から始める

少し高いですが
シリコン系のアレスダイナミックトップ
は素人でも綺麗にしあがるわ品質も良いので安心です。
私の周り自分で行ってる人はそれを使ってる。  
業者が進めた物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関ペの製品ですね。下地がALCとなっていたので使えそうですが、また、各種旧塗膜とあり、鋼板や折半屋根に向いてるのか心配です。
鋼板、鉄部でも使ってますか?
DIYですので高々、塗料の値段って微々たるものと思っています。
私も関ペは自宅の塗装でアレシックイを使いました。
値段的には、アレスダイナミックトップの方が安い。

お礼日時:2022/09/08 15:41

船の塗装は船員が長い竿の先にローラーつけて暇なときに塗っています。

プロと素人の違いは仕上がりが綺麗か。
プロに頼んでいますがそりゃあ見事です。10年経過しましたが綺麗なものです。チラシにあるような価格の2倍かかりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手が届かない場所は、私も1メートルの竿をもって使ったことがあります。
適正な部材を適正な施工手順書で行えば問題ないと思っていますが、旧塗膜のはがれやさびなどのケレン等の下地処理が必要な時は経験が必要でDIYでは無理かなと思う次第です。

お礼日時:2022/09/08 15:46

可能ですッ!



ダメ元でやりましょうッ!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

失敗は勘弁です。

お礼日時:2022/09/08 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!