アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

好きな同人作家さんがいます。絵が綺麗で、素敵な方です。
その方がマシュマロで批判されました(褒めるの9割、批判1割って感じですが)。

内容としては「とても素敵な同人誌でしたが、小説(ゲストの寄稿)は空欄が多くて読みにくい」というものでした。わざわざ批判するなんてひどいな!と思います。
ですが私も読んだ時、小説の空欄が多いなと思いました。



おばあさんが川でせんたくをしていると、ドンブラコ、ドンブラコと、大きな桃が流れてきました。

  「おや、これは良いおみやげになるわ」

おばあさんは大きな桃をひろいあげて、家に持ち帰りました。



みたいな、空欄が多くて違和感があるな、というものでした。
漫画描きの方なので、小説の作り方とか慣れていなかったんだろうな、私は納得しました。
詳しいことは分かりませんが、漫画と小説って、同人誌の作り方明らかに違いますよね?

でも、マシュマロを送った人は

「なんでこんな空欄多いんだろう?〇〇さんいつもはこんな書き方じゃないのに」

と疑問を抱いたんじゃないでしょうか。
正直、その同人作家さんには申し訳ないですが、私も思ってしまいました……(私が同人誌作った経験が無いので、そういう失礼な気持ちを抱いたのかもしれませんが)

同人作家さんはそのマシュマロに凄く怒っていて、周りの人もそう思っているようでした。
たしかに失礼なマシュマロを送った人は悪いと思います!
その人曰く「〇〇万円かかってるんだよ~!」とか言ってますが、買う側からすれば、作った人が何万円かけたとか関係ないです。

萌える本を買って、幸せな気持ちになりたい。
その為なら、3000円だろうが、5000円だろうが払うよ!

なんですよね。

私はマシュマロを人に送ったことがないですし、本を作ったこともありません。
ですが、同人誌に対して批判とも思えるような意見って言ってはいけないのでしょうか。

私は個人サイトをやっていましたが「文字がズレてましたよ!」とか「誤字脱字あったよ~!」って言われたら有難いと思っていました。
なので、同人誌は批判を受け付けないとか、ミスを報告しちゃいけないって暗黙のルールがあるなら、結構厳しい世界だな、と思いました。

なので皆さんの意見を聞かせてください。
同人誌を作ったこと無い人間の意見なので、同人誌業界のルールとか知らなくて、失礼な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

空欄というより空行が多いということでしょうか



それが読みやすいという人もいると思いますよ
誤字脱字は意図しないミスですが
本人が選んで書いているスタイルなのですから
そういう表現技法をあえて取ってるのだと思います

特に、サイト小説においては文字が詰まっていると読みづらいので
空行をうまく使って書くような文脈、文化がすでにあります
特に昔から書いてる人はそうなのでは

また普段漫画は読むけど小説は読まないような人にも読みやすいのです

ティーンズハートなど今のラノベの前身となるジャンルでも
改行を多用したりという、スタイルが生み出されました

そういうものは、自分に合わないとか
自分が知ってるスタイルと違うからといって
頭ごなしに批判することはないと思いますし
そういうチャレンジが新しいスタイルを作っていくこともあります

自分は読みにくかったと伝えるとしても物は言いようですよね


あとそういう批判やコストについてもですが
そもそもが勘違いしてはいけないのが
同人誌はプロが作った商業的な作品ではないということです。
二次は特に著作権的なものもあるからというのもありますが
同人誌は頒布という言葉がよく使われますが
趣味を同じくする仲間同士で、自分たちが自主的に作った作品をシェアし合う
そういう意味合いがあるのです

業界や活動規模が大きくなり
お客さん気分の読みても増えて
上から目線で指摘する人が増えてますが
あくまでも趣味嗜好が同じ人の中で 書ける人上手い人が書いて
提供してくれてるという部分もあるかと思います

空行を入れるという文章のスタイルに対して
誤字やズレなどのミスを指摘するのと比べるのはおかしいと思いますよ。
その人は改行空欄いれるつもりがないのに、うっかりあけたんですか?
違うと思いますよ。

伝えるにも
良い点もいくつか述べながら自分は紙なら空行がない方が読みやすいです
ぐらいに相手を思いやった伝え方は必要なのでは。

少なくともその書き方は、小説の書き方を知らないからとか
漫画と作り方が違うからわからなかったというわけではないと思います

空行の余白やリズムが作るポエティックな効果を狙ったかもしれませんし
ウェブ小説の書き方をそのまま使ったのかもしれません

ウェブだと地の文も1行あけ、セリフなら2行
そういう書き方の人もいます
スマホ以上にパソコンだと文字が詰まると読みにくいときもありますからね

ただそいうことを知らなかったとしても
仕事や学校の傍ら自費で制作してる人が
選んでやってる書き方に対し自分の好みで文句をぶつけるのは
どうなのかなぁって思います
それは同人誌のルールかどうか、ミスの指摘とはまた別の問題です

私は作文を書くなら原稿用紙の使い方に従いますし
卒論なら論文のスタイルで書きます
投稿する小説ならその指定の書き方で書きますが
自主制作の文芸誌や
サイトや自由度の高いSSなら作品や、画面に合わせて改行もたくさん使うこともあります
同人誌は作ったことはありませんがね

どの業界でも人として創作者へのリスペクト、人としての思いやりは持つべきでは?プロじゃないんですからなおさら。

妻が作った料理でも、友達が作ったアクセでもそのへんは同じだと思いますよ
    • good
    • 0

作者は画家なので、常に構図を意識する癖があり、それが文章にも表れているのでしょう。

文章を情報の伝達でなく、空白や漢字の形、行、文字同士の繋がり方などにも拘りがあるので、空白部分が多くなるのでしょう。

なので、「空欄が多くて読み難い」という指摘は、そのまま「絵が下手で不快」と受取ってしまったのかもしれないです。
    • good
    • 0

物を書いたり作ったりする人には


拘りというかプライドがあるんですよ・・
これが電化製品なら
「使いにくい」と言われたら
「すみません」ですが・・
まぁ批判されて面白くはないでしょうが
その批判に反応する必要もないでしょうね・・
自分の作品にプライドがあるなら
「気に入らなかったら返品に応じます」くらいの
心意気が欲しい所・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!