アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築年数不明の京都の狭い木造一軒家があります。
5年前に大改装して住みだしましたが、転勤で結局少ししか住めず放置状態です。
定年後(およそ20年後)にその家は住むことができるのでしょうか?

よく、家は住まないと傷むということも聞いておりその種の質問となります。

家自体は築年数50-80年など古いものです、
5年前の大改装でサッシ窓、ドアとなり気密性が上がってしまっていると思います。
気になるのは、日々窓開けなどしていない状態での基礎、柱などの老朽化です。
20年後住むときは、壁紙など汚れ的な部分、給湯器については全てリフォームする予定。

A 回答 (5件)

耐震補強はどうしているでしょう?一階が店舗なら耐震性はかなり低くかつ、そこまで古いと設計図なども残っていないと思いますが。


柱に金具の追加では足らないのでは?
商業地なら準防火地域ではないですか?(サッシは金網入り?)
耐震補強をすると店舗としての形態は残せないくらい、一階の店舗に柱や壁を追加しないといけないのではないでしょうか?
それで耐震補強だけで¥1500万~¥2000万とかかかると思いますが。(5年前ならもう少し安いかな?)
まともに住もうとしたらスケルトンにして柱の確認から必要と思いますが。
だったら建て直しという選択にならなかったですかね?
似たようなことで悩みの家がありますが、耐震補強をしてくれる業者が見つからないのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
5年前の大改装時に建物強度関連含め20坪程度の小さい家にも関わらず
¥1500万~¥2000万ぐらいかけました。
正直2階建てでもありそれほど耐震は気にしません。
柱、床などが腐って壊れないかどうかが一番気になります。
商業地域となります。

お礼日時:2022/09/19 08:01

古い家で熱材が入ってない家なら


100年でも大丈夫、基礎が石の家ならお宝です。

高度成長時代のは、畳を上げて
天窓を開けておかないとカビカビやらそこら腐る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「熱材」とはどういったものでしょうか?
5年前の大改装の時に、壁との間に「グラスウール」などは入れたと思います。
これらは、寿命を短くするのでしょうか?
基礎はもちろん石?コンクリートだったと思います。

お礼日時:2022/09/11 17:59

少々遠縁でも親戚か誰かに、空き家管理を頼んでおかないと無理ですよ。



第一に、家の周りが草ぼうぼうになってしまいます。
2m 近いススキが繁茂してしまったら、地下茎を取り除くのは容易なことではないですよ。
外来種のセイダカアワダチソウ、近年ではオオキンケイギクが勢力を張っていますし、辺り一面に種を飛ばすので大きな近所迷惑になってしまいます。

家の周り全てコンクリートで雑草など生えないというのなら、コンクリートが苔むしてしまいます。
コンクリートに生える苔はコンクリートを侵食し、表面から次第に内部までボロボロにしてしまいます。

道路を歩く人や車からの空き缶ポイ、菓子袋が散乱、外海からはたちまちゴミ屋敷同然と映ってしまいます。

悪いことは言いません。
少々お金はかかりますが、空き家管理人を探しておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
商業地で周りには草などは一切ないところとなります。
廻りの店などが掃除してくれている分があるかかもしれませんが、
ゴミ散乱など現状心配ありません。

お礼日時:2022/09/11 17:56

期間つけて貸すか売るのがベストでしょう。


空き家を持っているという重圧から解放されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は既に貸し出ししております。
場所は、商業地で廻りはお店がほとんどです。もしくは店舗兼住居。
借りる側も物件探すのが大変みたいで借主さんが契約されましたが、
事業始められずほったらかしでこちらが換気もできずこまっている状態です。

お礼日時:2022/09/11 17:54

玄関を開けたらホームレスのおっさんが住んでいたって話も聞きます


東京で有った話で、海外から数年ぶりに帰って来たら玄関で煮炊きしてたって

これだと痛んでいないでしょうね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!