dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他のものを育てていたプランターに勝手に生えてきました。せっかくなので単体で植えて様子を見ていますが、何なのか分からないし、このまま置いておくべきか迷っています。

写真では分かりにくいかもしれませんが、つるがのびています。

「この植物の名前は」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 花芽の写真です。

    「この植物の名前は」の補足画像1
      補足日時:2022/09/19 12:22
  • ④の方に補足で。
    すいません、慌てていて肝心なことを書いていませんでした。
    茎はどちらかというと丸い感じです。四角くはないなと。
    植えた記憶のないところに生えてきたので困惑中なのですが、もう少し様子を見てみますね。
    ④の方もご回答ありがとうございました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/19 12:33

A 回答 (4件)

①の人も②の人も正解な気がするw


きゅうりは茎が四角いはず、かぼちゃは丸、ここまで育っているならそれで見分けれるんじゃないかなぁ
それか花が咲くまで待ってみるかですか、大きさが全然違うので
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先に見れば良かったのですが、今確認したら花芽がついているのが確認できました。
さっきコロたんのことを書きましたが、これだとコロたんとは全然違うなと思いました。
とりあえず、もう少し様子を見ることにします。

お礼日時:2022/09/19 12:29

この写真から言える事は


うり系統の植物という事だけですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うり科で突然思い出しましたが、6月から7月にかけてコロたんていうメロンも育てていました。生えてきたプランターに入れてたこともあったような。メロンが今頃急に生えてきたりするってあり得るんでしょうか。
とりあえず、もう少し様子を見てみます。

お礼日時:2022/09/19 12:16

こんにちは。


かぼちゃにも見えますね
野菜くずなんかを肥料にしているならかぼちゃの可能性の方が高いかも
とりあえず実がなるまで分からないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
野菜くずは特に使ってないですねー・・・
かぼちゃなら育てたことないから一度育ててみたいのですが。とりあえずもうちょっと様子を見てみますね。

お礼日時:2022/09/19 11:40

きゅうりに見えますね!育つのを待ってみましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
きゅうりですか。実は別のプランターできゅうりも育てていました。時期が終わったのでもうそれは抜いてしまいましたが・・・。家族がたまにあっちに移したりこっちに移したりするから、何か残ってたのかな?
では、もうちょっと待ってみますね。

お礼日時:2022/09/19 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!