アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方公務員の夫が定年後再雇用で働いていますが、あと最大数年で任期終了を迎えます。
現在妻である私は夫の扶養内で働いていますが
夫が定年後、夫と私、また子ども達の社会保険はどうなるのでしょうか?

A 回答 (4件)

国保です。

父ちゃんに聞いても分からなかったの?
    • good
    • 1

>夫は任期終了後、年金を受給し社会保険料支払いはないという認識で間違いないですか?


年金保険料の支払いはありませんが、当然、健康保険料の支払いはあります。
退職時に任意継続するか、国保加入するかの選択です。

>私はまだ年金を受給する年齢に達していないので国民年金を支払うという事ですよね?
年金受給年齢ではなく、60歳以下なら支払う必要があります。
60歳以上なら不要。

>また成人した子どもたちも。
国民年金については学生なら学生納付特例の申請をすれば保険料を支払わない方法があります。
働いていれば、自分の勤務先の健康保険に加入し、厚生年金に加入するでしょう。

この辺り健康保険、年金の話は60歳定年前の説明会で聞かれて夫の方は知っておられると思いますから、夫に聞かれるのが一番でしょう。
    • good
    • 3

社会保険がなくなるので、自分らで国民健康保険と国民年金保険料を払う形です

    • good
    • 1

国民健康保険。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
夫は任期終了後、年金を受給し社会保険料支払いはないという認識で間違いないですか?
私はまだ年金を受給する年齢に達していないので
国民年金を支払うという事ですよね?
また成人した子どもたちも。

お礼日時:2022/09/24 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す